新着情報10月2日災害出場件数10月2日綾部市水道事業窓口業務等委託に関する公募型プロポーザルの実施について10月1日審議会9月29日【水源の里・古屋】 “トチの皮むきと、とち餅づくり”の参加者を募集します。(令和5年10月14日)9月29日水道事業及び下水道事業におけるインボイス制度の対応について
交通【令和5年度】綾部市地域公共交通活性化協議会綾部市鉄道利用通学費補助金綾部市地域公共交通計画を策定綾部市地域公共交通活性化協議会綾部市地域公共交通計画(案)に対する意見公募結果について綾部市営駐車場のご案内綾部市営駐車場経営戦略について京都府北部地域連携都市圏公共交通計画(案)に対する意見公募結果について綾部市橋梁長寿命化修繕計画市道通行制限の届出
水源の里【水源の里・古屋】 “トチの皮むきと、とち餅づくり”の参加者を募集します。(令和5年10月14日)【水源の里・古屋】 “トチの実拾い” ボランティアを募集します。(令和5年9月6日、9日、10日、13日、17日)(8月26日)【水源の里・市志】市志里山「どんぐりの森」で親子で遊ぼう!を開催コミュニティナースとは(綾部コミナス)【中止】「水源の里・市志」どんぐりの森キャンプ場オープンイベント(7月29日、30日)コミナス相談会開催(8月13日、9月10日 京都市内)綾部市地域おこし協力隊インターン(コミュニティナース)募集要項令和5年7月23日、8月6日、8月19日【水源の里・古屋(こや)】 “鹿除けネット柵 整備作業” ボランティアを募集します。令和5年7月15日【水源の里・古屋(こや)】登山道整備とトチの実皮むき作業ボランティアを募集します。綾部市地域おこし協力隊(コミュニティナース)募集自然豊かな地域で暮らしたい方には「定住促進住宅」がおすすめ水源の里への定住者募集!住宅購入やリフォーム代、生活費を支援しますスローライフ・フォーラムin綾部を開催しますコミナス新聞神秘の森・・・ミツマタとシャガ群生地が開園(3月18日から)いきいき通信発行あやべ水源の里とは
環境犀川・天野川で有機フッ素化合物が検出されました10月14日は地球市民の集い!ぜひご参加ください。アカミミガメとアメリカザリガニは、2023年6月1日から「条件付特定外来生物」に指定されました第3次綾部市環境基本計画生ごみ処理機モニター事業の結果を報告します綾部市環境市民会議の会員募集中!熱中症にご注意くださいオオキンケイギクは特定外来生物に指定されています蜂用防護服の貸出について上林川を美しくする会設立20周年記念動画を公開中!第2次綾部市環境基本計画に係る主要な指標の進捗状況について
地球温暖化対策・エネルギー令和5年度の国の主な中小企業支援施策(地球温暖化対策、エネルギー)【京都府事業】京都府地球温暖化対策条例エコドライブマイスター講習会のご案内【京都府事業】ソーラーカーポート導入セミナー開催のご案内【国事業】商用車の電動化促進事業補助金の公募を開始【京都府事業】「京都再エネコンシェルジュ」のご案内住宅用蓄電システムに関する補助金は申請受付中です【京都府事業】初期費用ゼロで太陽光発電設備を導入しませんか?「京都0円ソーラー」のご案内住宅用太陽光発電システムに関する補助金は申請受付中です【京都府事業】「スマート・エコハウス促進融資」のご案内(仮称)綾部市エネルギー・環境基本計画策定業務に関する公募型プロポーザルを実施します未利用地活用再生可能エネルギー導入促進事業補助金令和4年度あやべゼロカーボン表彰審査結果綾部市脱炭素ロードマップを作成しました住宅の省エネ化支援制度(環境省・経済産業省・国土交通省)のご案内綾部市地球温暖化対策実行計画区域施策編を策定しました第3次綾部市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定しました(改訂)綾部市は「2050年ゼロカーボンシティ」の実現に挑戦します!