生ごみ処理機貸出事業を開始します
綾部市環境市民会議では、生ごみを乾燥・減量可能な「生ごみ処理機」の普及促進及び市民のごみ減量意識の高揚を目的とした「生ごみ処理機貸出事業」を開始します。

実施団体
綾部市環境市民会議(事務局:環境企画課)

貸出開始日
令和6年7月1日(月曜日)

貸出期間
申請者の希望による(最短7日間(1週間)最長21日間(3週間))

貸出対象
・市内に住所を有し、かつ、居住している者
・中古の処理機貸出しを了承できる者
・貸出後に実施するアンケートに協力できる者

貸出機器
パリパリキューPPC-11(シマ株式会社)

申請方法
電子フォーム(下記リンク先)、電話、メールまたは同会事務局にて申請してください。
生ごみ処理機貸出事業 申請フォーム

留意事項
・申請状況により貸出しをお待ちいただく場合があります。
・申請の際には関連リンク「生ごみ処理機貸出事業実施要綱」を必ずご確認ください。
お問い合わせ
綾部市市民環境部環境政策課ゼロカーボン推進担当
住所: 京都府綾部市野田町須知山110-10
電話: 0773-42-1489
ファクス: 0773-43-2840
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:4678
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます