【東京2025デフリンピック】PRキャラバンカーがやってくる!

東京2025デフリンピック日本初開催
デフリンピックとはデフ+オリンピックのこと。デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味です。
デフリンピックは国際的な「きこえない、きこえにくい人のオリンピック」です。国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催し、4年毎に開催されます。デフアスリートを対象にした国際総合スポーツ競技大会で、東京2025デフリンピックは100周年の記念すべき大会であり、日本では初めての開催になります。
11月15日(土曜日)から26日(水曜日)まで開催されますので、ぜひご注目ください。

PRキャラバンカーが来綾します
日本で初めてデフリンピックが開催されることを記念し、東京2025デフリンピックを大いに盛り上げ、手話言語への認知を広めるためにデフリンピック全国キャラバン活動が実施されています。
綾部市には10月6日(月曜日)にやってきます。京都府北部にやってくるのはこの日だけ!
同日午後7時からは「綾部市手話コミ条例市民向け講演会」(別ウインドウで開く)も開催されます。併せてご参加ください。


日時
令和7年10月6日(月曜日)

場所
- 綾部市役所駐車場(午後3時30分から)
- あやべ・日東精工アリーナ駐車場(午後6時から)

チラシ
添付ファイル
お問い合わせ
綾部市福祉部障害者支援課障害者福祉担当
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-4254
ファクス: 0773-42-8953
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:5918
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます