成年後見セミナー「任意後見制度を学ぼう!」

任後見制度について専門家から学べる!
そんな時、頼りになるかもしれない任意後見制度について、実際に任意後見に携わっておられる専門家をお招きして話をしていただきます。

任意後見制度とは、十分な判断能力があるうちに、あらかじめ後見人となってくれる人(任意後見受任者)と契約(任意後見契約)し、将来、自分が判断能力が不十分になったときに支援を受ける制度です。
成年後見セミナーチラシ

日時
令和7年9月12日(金曜日)午後1時30分から3時30分まで

場所
あやべ・日東精工アリーナ(市民センター、西町三丁目)研修室

対象
福祉医療関係者、関心のある市民の方

内容
「任意後見制度の仕組みについて」
講師:福知山公証役場公証人
梶木新一氏
「任意後見制度の実際について」
公益社団法人コスモス成年後見サポートセンター京都府支部
行政書士
衣川道治氏

申込方法

申込期限
2025年9月5日午後5時まで

申込先
綾部市成年後見支援センター(こうけん・あやべ)

電話・ファクス番号
綾部市地域包括支援課
(電話)0773-42-4262(ファクス)0773-42-0048
綾部市社会福祉協議会
(電話)0773-45-4520(ファクス)0773-45-4521

備考
参加費無料
手話通訳・要約筆記あります
お問い合わせ
綾部市福祉部地域包括支援課
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-3280
ファクス: 0773-42-0048
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:5865
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます