京力農場プラン(人・農地プラン)について

京力農場プラン(人・農地プラン)とは
京力農場プラン(人・農地プラン)とは、人(担い手、後継者不足等々)と農地(耕作放棄地等々)の問題を解決するための「未来の設計図」です。農業者が話合いに基づき、地域農業における中心経営体、地域における農業の将来の在り方などを明確にしたものです。
なお、令和5年4月に農業経営基盤強化促進法等の改正法が施行され、「京力農場プラン(人・農地プラン)」から「地域計画」へ制度が変わりました。詳しくは以下のURLより、綾部市及び農林水産省のホームページをご確認ください。

京力農場プラン(人・農地プラン)の実質化とは
この度、「農地中間管理事業の推進に関する法律」(平成25年法律第101号)が改正され、京力農場プラン(人・農地プラン)を真に地域の話合いに基づく、実効性のあるものにするため、国からプランの見直しを求められております。
プランの実質化とは以下の3点を盛込んで京力農場プラン(人・農地プラン)を作成することです。
- 今後の農地利用に関するアンケート調査
- 地図による現況把握
- 中心経営体への農地の集約化に関する将来方針の作成

実質化に向けた工程表等の公開
既存の京力農場プラン(人・農地プラン)について既に実質化したプランとみなせるかどうかの見極めを行った結果、既に実質化されていると認められたプランを公開します。
(補足)判断基準は区域内の中心経営体の経営する面積と、近い将来の農地の出し手からの貸付予定面積の合計が区域内の耕地面積の過半を超えていること
既に実質化していると判断する区域は添付ファイルをご参照ください。
既に実質化されていると認められなかったプランは令和3年3月末までに京力農場プラン(人・農地プラン)の実質化に向けて見直しを行っていただくことになります。
人・農地プランの実質化に向けた工程表をご参照ください。

京力農場プラン(人・農地プラン)の公表
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第26条第1項に基づく農業者等の協議が行われたので、同項の規定により下記のとおり公表します。
なお、公表している各地域の京力農場プランは、原則として平成26年4月以降に決定、変更されたプランを掲載しています。
添付ファイル
有岡集落 (PDF形式、256.06KB)
里集落 (PDF形式、280.38KB)
多田集落 (PDF形式、268.58KB)
瀬尾谷集落 (PDF形式、247.50KB)
仁和集落 (PDF形式、283.18KB)
五泉町(水梨、市野瀬、辻、市志集落) (PDF形式、292.66KB)
上八田集落 (PDF形式、283.85KB)
白道路集落 (PDF形式、271.35KB)
内久井、金河内、坊口集落 (PDF形式、315.39KB)
西方中、西方奥集落 (PDF形式、342.80KB)
志賀郷集落 (PDF形式、291.76KB)
鍛治屋集落 (PDF形式、292.24KB)
下位田集落 (PDF形式、322.92KB)
戸奈瀬集落 (PDF形式、321.33KB)
和木集落 (PDF形式、41.04KB)
長野集落 (PDF形式、41.40KB)
石橋集落 (PDF形式、41.39KB)
七百石集落 (PDF形式、41.67KB)
小畑集落 (PDF形式、41.23KB)
小仲集落 (PDF形式、41.15KB)
大畠集落 (PDF形式、41.57KB)
小西集落 (PDF形式、41.71KB)
舘集落 (PDF形式、41.74KB)
西坂集落 (PDF形式、41.79KB)
私市集落 (PDF形式、41.60KB)
草壁集落 (PDF形式、41.90KB)
殿集落 (PDF形式、42.03KB)
忠集落 (PDF形式、41.64KB)
下市集落 (PDF形式、41.42KB)
篠田集落 (PDF形式、42.14KB)
お問い合わせ
綾部市農林商工部農政課管理担当(農政課)
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-4266
ファクス: 0773-42-4406
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:1701
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます