綾部市75歳お口の健診事業(後期高齢者歯科健診)を受診しましょう
綾部市では、前年度中に75歳となった後期高齢者医療制度加入者を対象に、無料で歯科健診を実施しています。
綾部市75歳お口の健診事業(後期高齢者歯科健診)は、歯の状態だけではなく、お口の機能の状態をみる健診です。お口の機能は足腰の筋力と同じように年齢と共に少しずつ低下していきます。ささいなお口の機能の衰え(オーラルフレイル)を放置すると、全身の筋肉や心身の活力の衰えが進み、要介護状態となるリスクが高まります。
健やかで自立した暮らしを長く保つためには、オーラルフレイルに早く気づき、予防や改善に努力することが重要です。ぜひ綾部市75歳お口の健診事業(後期高齢者歯科健診)を受診しましょう!
対象者
綾部市内にお住まいの令和5年度中に75歳になった後期高齢者医療制度加入者
(昭和23年4月2日から昭和24年4月1日までに生まれた人)
歯科治療中の人、施設に入所中の人は健診を受けることができません。
費用
無料
ただし、期間中(令和6年7月1日から令和7年3月31日まで)に1回のみ
健診内容
お口の機能チェックを含む歯科健康診査、歯科保健指導
健診場所
綾部市と福知山市にある健診の協力歯科医療機関
(福知山市内の協力歯科医療機関で受診することもできます。下記を参照してください。)
受診方法
(1)受診券が届く
(2)希望する協力歯科医療機関へ予約する
(3)健診当日に、以下のものを持って協力歯科医療機関を受診する
- 受診券
- マイナ保険証、保険証、資格確認書のいずれか
受診券
受診券(ピンク色)は6月下旬に送付しています。
受診券が見当たらない場合は、再発行いたしますので、市民・国保課へ問い合わせてください。
その他
健診の結果は、今後の保健指導等に活用します。
お問い合わせ
綾部市市民環境部市民・国保課医療年金担当
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-4246
ファクス: 0773-42-4406
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:3469
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます