ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    市民税・府民税の申告と所得税の確定申告はお早めに(申告相談会の日程等)

    内容

    申告書の受付は、令和6年2月16日(金曜日)から3月15日(金曜日)までです。

    申告相談については、下記のとおり無料相談会を開設していますのでご利用ください。

    感染症対策にご協力ください

    今年も、感染症対策を取りながら相談会を開催します。

    ご来場のみなさまにもご協力をお願いします。

    • 来場前に検温をし、熱があったり体調がすぐれなかったりする場合は日を改めてお越しください。
    • 市役所まちづくりセンター2階の会場は、今年から事前に予約された人が優先となります。会場の混雑状況により、早めに相談受付を終了する場合がありますのでご承知おきください。また、今年も市の申告相談会場の混雑状況をホームページでお伝えする予定にしていますのでご参考にしてください。
    • 感染症対策として、入室時に手指消毒用のアルコールによる消毒にご協力をお願いします。また、手洗い、マスク着用、私語を控えるなどの感染予防対策をお願いします。
    • 職員もマスクの着用、手指の消毒をした上で対応させていただきますのでご承知おきください。
    • 申告会場での受付時間が限られているため、農業や営業、不動産等の収支内訳書及び医療費控除の明細書の作成はご自宅でお済ませください。

    申告書には個人番号(マイナンバー)の記入が必要です

    申告書には、マイナンバー(個人番号)の記入をしていただきます。

    また、記入されたマイナンバーが正しい番号であることの確認とその番号の持ち主の本人確認が必要となります。申告会場には、マイナンバーカードや通知カードなどの番号が確認できる書類(写しでも可)と運転免許証や保険証など本人の確認ができるものをご持参ください。

    なお、郵送で提出する場合は、マイナンバーと本人確認ができるものの写しを添付してください。

    また、税務署に提出する所得税の確定申告書を市役所でお預かりする場合も同様です。

    【注意】令和5年7月から、国税局において内部事務のセンター化を実施されています。これまで、福知山税務署に郵送されていた人は、大阪国税局業務センター阪神分室(〒661-8521 尼崎市若王寺3丁目11番46号)にお送りください。なお、申告期間中に市役所でお預かりした確定申告書は、福知山税務署を経由して大阪国税局業務センター阪神分室に到着することになりますので、お急ぎの場合は、直接大阪国税局業務センター阪神分室にお送りください。

    申告の相談会

    市民税・府民税(住民税)の申告相談

    日程:2月16日(金曜日)から3月15日(金曜日)まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)

    時間:午前9時から正午まで、午後1時から午後4時まで(開場は午前8時30分)

    場所:市役所まちづくりセンター2階(若竹町)

    • 今年から事前に予約された人を優先とさせていただきます。詳しい内容は申告相談受付の予約開始をご覧ください。
    • 会場は2階ですがエレベーターがありません。階段の昇降が困難な人は、税務課窓口へお越しください。また、予約枠が埋まると当日の相談受付を終了する場合がありますので、事前に予約をお願いします。申告受付の進行状況により長時間お待ちいただくことがありますのでご承知おきください。

    お問い合わせ:綾部市役所税務課市民税担当:電話(42)4235(直通)

    所得税の申告相談

    ・あやべ日東精工アリーナ

    あやべ日東精工アリーナ会場での相談はこちらをご覧ください。

    ・福知山税務署

    日程:2月16日(金曜日)から3月15日(金曜日)まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)

    時間:午前9時から午後4時まで

    今年から会場が2階となります。

    ・市役所まちづくりセンター2階

    日程:2月16日(金曜日)から3月15日(金曜日)まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)

    時間:午前9時から正午、午後1時から午後4時まで

    • 今年から事前に予約された人を優先とさせていただきます。詳しい内容は申告相談受付の予約開始をご覧ください。
    • 会場は2階ですがエレベーターがありません。階段の昇降が困難な人は、税務課窓口へお越しください。また、予約枠が埋まると当日の相談受付を終了する場合がありますので、事前に予約をお願いします。申告受付の進行状況により長時間お待ちいただくことがありますのでご承知おきください。
    • 青色申告や大規模な事業を行っている人、初めて住宅借入金等特別控除の申請をされる人、土地・建物・株式等の譲渡所得、雑損控除を申告される人、過年分の確定申告をされる人等の相談は行っておりません。福知山税務署へご相談ください。
    • 3月16日以降は所得税の確定申告書を市役所でお預かりやご相談に対応できません。直接、福知山税務署へ相談、大阪国税局業務センター阪神分室(〒661-8521 尼崎市若王寺3丁目11番46号)へ提出してください。

    市民税・府民税(住民税)の申告が必要な人

    令和6年1月1日現在、綾部市に住所のある(お住まいの)人で、次のいずれかに該当する人は申告が必要です。

    (1)営業・農業・不動産・配当・雑(公的年金等以外)等の所得がある人

    (2)給与所得があり、下記に該当する人

    • 勤務先から綾部市に給与支払報告書の提出が無い人
    • 前年に中途退職し、再就職していない人
    • 給与以外の所得がある人
    • 年末調整で申告できていない生命保険料・地震保険料・雑損・医療費等の各種控除、扶養の追加等をしようとする人

    (3)公的年金等の受給者で、下記に該当する人

    • 公的年金等以外の所得がある人
    • 生命保険料・地震保険料・雑損・医療費等の各種控除、扶養の追加等をしようとする人

    (4)非上場株式の配当所得がある人

    市民税・府民税(住民税)の申告が不要な人

    上記の「申告が必要な人」に該当しても、次のいずれかに該当する人は申告が不要です。

    (1)税務署に所得税の確定申告をする人

    (2)給与所得のみで勤務先から綾部市に給与支払報告書の提出があった人

    ただし、勤務先で年末調整を受けていない場合や、市民税・府民税において各種控除を受ける場合は申告が必要です。

    (3)公的年金等の雑所得のみの人

    ただし、市民税・府民税において各種控除を受ける場合は申告が必要です。

    【注意】前年に所得がない人や非課税年金(障害年金、遺族年金等)のみの人でも、窓口やコンビニエンスストアで税務証明の取得をする場合や、所得判定が必要な公共サービスを受ける場合は、所得がないことの申告が必要となる場合があります。

    所得税(国税)の確定申告が必要な人

    • 営業等・農業所得、不動産、譲渡所得等のある人で、合計所得金額が、所得税の基礎控除など各種控除の合計額より多い人
    • 給与の収入金額が2千万円を超える人
    • 給与を2か所以上から受けている人
    • 給与所得や退職所得以外の所得金額が20万円を超える人
    • 給与の年末調整を受けたものの、控除額の変更などで税金が納付又は還付になる人
    • 公的年金等の受給者のうち、公的年金等の収入金額が400万円を超える人
    詳しくは国税庁ホームページ(別ウインドウで開く)をご確認ください。

    確定申告をすれば所得税が還付される人

    • 源泉徴収票に源泉徴収税額が記載されている人で、雑損控除、医療費控除、寄附金控除、住宅借入金等特別控除又は政党助成金特別控除を受けることができる人など

    公的年金等を受給されている人へ

    平成23年分の確定申告から、公的年金等の収入額が400万円以下であり、かつ公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下に該当する場合には、所得税の確定申告書の提出が不要となりました。

    ただし、その場合でも、源泉徴収票に源泉徴収税額が記載されている人で、医療費控除や寄附金控除などによる所得税の還付を受けるためには、確定申告書の提出が必要です。

    また、確定申告が不要(所得税が還付にならない場合)でも、扶養控除や生命保険料等の控除を追加される場合は、市・府民税の申告が必要となります。

    税務署からのお知らせ

    確定申告書の作成・提出(送信)はスマートフォンやパソコンからのe‐Taxが便利です!!

    「国税庁ホームページ」へアクセスし、画面の案内に従って入力するだけで申告書が簡単にできます。

    スマートフォンのカメラ機能を利用すれば、給与の源泉徴収票を読み取ることができ、入力する必要はございません(読み取った金額等について確認願います)。

    また、青色決算書、収支内訳書の作成や消費税の申告にも対応しております。

    作成した申告書は、マイナンバーカードやID・パスワードを利用してe‐Tax送信でき、添付書類と本人確認書類の提出を省略することができます(申告内容によっては、別途提出が必要となる場合があります)。

    自宅からスマートフォンで申告してみませんか?

    確定申告期間は24時間いつでも利用(メンテナンス時間を除く)するころができ、スマートフォン専用画面で見やすく操作も簡単です。是非、ご利用ください。

    詳しくは国税庁ホームページをご確認ください。(別ウインドウで開く)

    スマートフォンとマイナンバーカードを使って申告される方へ(別ウインドウで開く)

    お問い合わせ

    綾部市企画総務部税務課市民税担当

    住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1

    電話: 0773-42-4235

    ファクス: 0773-42-4406

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2884

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます