ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    子育てQ&A《しつけの悩み》

    このコーナーでは、子育てに関し私達が相談を受け付けた中で最も多かった相談について質問形式で紹介いたします。

    乳幼児期

    しつけの悩み

    Q.9ヶ月児、夜泣きがひどいんです。

    A.赤ちゃんの夜泣ってママにとっては本当に大変な苦労です。夜泣の原因は不明な事が多く、その対策も本当にいろいろとあります。でも一杯あるということは決定打がないということでもあります。昼間興奮させすぎない、抱っこして安心させる、優しく背中をトントンとするなどして、気持ちを静めてあげましょう。パパもママも忍耐と寝不足で大変ですが、でも時期が来れば必ず収まりますし、連日連夜にわたるひどい夜泣きはせいぜい2歳まで。しばらくの辛抱です。

    Q.2歳3ヶ月児。朝や夕方、家事に忙しい時に限ってまとわりついてくるので、ついついテレビやビデオを見せてしまいます。どのくらい見せても良いのかわからず悩んでいます。

    A.脳や言葉の発達の未熟な乳幼児期には長時間テレビやビデオなどを見せっぱなしにしない方がいいでしょう。じっと画面を注視したり、一方的に機械からの刺激を受け続けると、言葉や社会性の発達の遅れ、情緒的な発達への影響があると言われています。時間を決めて、親子で一緒に見て、内容について子どもと話しながら見るといいでしょう。授乳中や食事の時はテレビを消してください。

    Q.夜遅く帰ってくるパパと遊ぶため、寝るのが12時頃になり、朝も起きるのが遅くて、生活リズムがなかなか整いません(1歳2ヶ月)

    A.家族の生活が夜型であれば赤ちゃんも同じようになってしまいます。1歳を過ぎたら、昼間はいっぱい遊んで、夜は早く寝る習慣をつけましょう。夜遅く帰るパパと触れ合う時間がない場合は、夜ではなく朝遊ぶようにしてもらいましょう。夜寝るのが遅くても、朝決まった時間に起こすようにすれば、段々生活リズムが作れます。

    Q.なぜかお友達の顔に興味津々で、強く触ったり、つかもうとするので目が離せません。(10ヶ月)

    A.興味があるから触って見たいだけです、ただ力加減がまだ出来ないので、強くつかんでしまうのです。叱ってもまだ理解できませんから、ママがそばについていて、そのつど止めさせるようにするしかないでしょう。

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2573

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます