綾部市立地適正化計画
少子高齢化が進む中で、持続可能な都市として続いていくために、コンパクトアンドネットワークによるまちづくりの推進を基本方針としております。その基本方針のもとで、コンパクトで利便性の高い中心市街地の整備を計画的、効率的に進めるために本計画を策定し、各種施策を推進することで、都市の魅力を高め、安心して暮らせる住環境を整え、居住地として選んでもらえるまちづくりを目指しています。
本計画では、都市機能を増進するための誘導施策を医療、教育、子育て支援の分野で定め、綾部駅を中心とする「都市機能向上エリア」に機能の整備・維持を図ります。そのうえで、その背後地となる「まちなか居住エリア」の人口減少を将来にわたって抑制していくことを目標にしております。
公表:令和3年3月31日
第1回変更(防災指針追加):令和4年3月31日(公表)
![](images/clearspacer.gif)
本編について
添付ファイル
![](images/clearspacer.gif)
資料編について
添付ファイル
![](images/clearspacer.gif)
概要版について
添付ファイル
![](images/clearspacer.gif)
届出
本計画の策定に伴い、都市機能向上エリア及びまちなか居住エリア内外で行う一定の開発行為や建築等行為、誘導施設の休廃止について、都市再生特別措置法に基づく本市への届出が必要になります。
届出制度の詳細については、下記リンク先をご覧ください。
![](images/clearspacer.gif)
防災指針
「まちなか居住エリア」の防止に対する方針を定めた「防災指針」を策定し、「綾部市立地適正化計画」に追加しました。
添付ファイル
お問い合わせ
綾部市建設部都市計画課
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-3280
ファクス: 0773-42-4406
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:1894
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます