ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    住宅防火・防災キャンペーンの実施

    住宅防火・防災キャンペーンが行われます

    令和5年の住宅火災に死者数は1000人を超え、このうち65歳以上の高齢者は7割を超えています。


    高齢社会の現在、今後も高齢者の死者数の増加が懸念されることに伴い、消防庁では住宅火災における高齢者を中心とした死者数の低減を図るため、「住宅防火・防災キャンペーン」を9月1日から9月21日に実施します。


    このキャンペーンは団体・企業と連携し、老人の日・敬老の日に「火の用心」の贈り物をキャチフレーズに、改めて高齢者に火災予防を注意喚起するとともに、住宅用火災警報器、感震ブレーカー、住宅用消火器、エアゾール式簡易消火具、防炎品などを高齢者に贈ることなどを広く国民に呼びかけるものです。

    住宅防火・防災キャンペーン老人の日・敬老の日に火の用心の贈り物
    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:5875

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます