ごみの出し方等について
ページ内目次
ご家庭でのマスク等の捨て方
燃やして処理するごみ
- 決められた曜日の朝、午前7時から午前8時の間に、綾部市指定ごみ袋(黄色)に入れて、決められた集積所に出してください。(指定ごみ袋以外のものは収集できません)
- 袋の口は必ず結んで出してください。(袋の口をガムテープなどで貼ったり、飛び出ている物がある場合は収集できません)
- 収集日が祝日の場合も収集します。
- 枝葉・木片・木箱等(40cm以下のもの)は「燃やさないで処理するごみ」として出してください。
- 枝葉・木片・木箱等(40cmを超えるもの)は「粗大ごみ」として出してください。
- 金属が使われている物は「燃やさないで処理するごみ」です。(金属ファスナーのあるかばん等)
- シュレッダーで裁断した紙を出される場合は、できる範囲で小分けにして出してください。
- 台所のごみは十分水を切って出してください。
- 黒色袋等で二重にしてあり、袋の中身が確認できないものは収集できません。
- 一度に出す袋の数は、一世帯あたり5袋までにしてください。
- 年末12月29日から年始1月5日まで、平常の収集は休みになります。ただし、年末は特別収集を行いますので、「ごみ収集日程表」でご確認ください。
燃やさないで処理するごみ
- 決められた日の朝、午前7時から午前8時の間に、綾部市指定ごみ袋(白色)に入れて、決められた集積所に出してください。(指定ごみ袋以外のものは収集できません)
- 袋の口は必ず結んで出してください。(袋の口をガムテープなどで貼ったり、飛び出ている物がある場合は収集できません)
- スプレー缶・カセットボンベ・ライターは有害ごみになります。(燃やさないで処理するごみとして収集できません)
- 危険なごみ(包丁・草刈機の刃・カミソリ・ガラスくず等)を出す場合は、刃物部分のみ、新聞紙等で包んで危険のないようにして、透明もしくは半透明の袋に入れてから、指定ごみ袋に入れて出してください。その際、指定ごみ袋に「危険物」と必ず表示してください。
- 黒色袋、米袋等で二重にしてあり、袋の中身が確認できないものは収集できません。
- 一度に出す袋の数は、一世帯あたり5袋までにしてください。
- 庭木の剪定枝は、「綾部市シルバー人材センター(外部サイトへリンク)」のリサイクル事業もご利用ください。(電話0773-42-9030)
資源物及び有害ごみ
- 決められた日の朝、午前7時から午前8時の間に、決められた集積所に出してください。
- 資源物で出される容器は中身がないようにし、水洗いをしてください。(タバコの吸い殻や中身が入ったままのものは収集できません)
- 必ず持参した袋等から出して、それぞれ専用の回収容器に入れてください。
- ペットボトルと白色トレーの回収容器には蓋がついています。必ず蓋を外に出してから、ペットボトルと白色トレーを回収容器に入れてください。
びん類(食用・化粧品用)
- ジュース、ビール、調味料等の食用ガラスびん(中身入りで販売されていたもの)、化粧品用ガラスびんが対象になります。
- 3色(透明、茶、その他)に色分けをして出してください。
- ふたのついたびん類は収集できません。
- 耐熱ガラス、乳白色ガラスは「燃やさないで処理するごみ」として出してください。
カン類(飲料缶・食用缶)
- ジュース、ビール等の飲料缶、お菓子、缶詰(ペットフード缶も可)等の食用缶が対象になります。金属製のふた、栓も入れてください。
- スチール缶、アルミ缶は一緒に入れてください。
ペットボトル
- ラベルは、取り外してください。
- ソース、サラダオイルのボトル、取っ手付ペットボトル、ペットボトルのふた・ラベルは、「燃やして処理するごみ」に出してください。
ふた、ラベルのついたペットボトルは収集できません。
白色トレー
- 両面白色の発泡スチロール製食品用トレーのみが対象になります。(色物、柄物不可)
- 割れていてもかまいません。
- 汚れやカビのついたものは、リサイクルすることができません。「燃やして処理するごみ」に出してください。
- カップラーメン(耐熱素材)、納豆の容器(汚れ)は「燃やして処理するごみ」に出してください。
有害ごみ
- 蛍光管・電球、スプレー缶・カセットボンベ、乾電池、ライター、水銀体温計は、それぞれ袋等に入れてまとめて出してください。(特に蛍光管・電球、水銀体温計は、水銀を含有しているため割れないように出してください)
- スプレー缶、カセットボンベは、中身を使い切り、金属以外の部分はできるだけ外して出してください。(穴あけは不要です)
- 「小型充電式電池」は捨てないで、最寄りの「リサイクル協力店」にお持ちいただき「小型充電式電池リサイクルBOX」に入れるか、機器(携帯電話、ノートパソコン)と共に回収する仕組みをご利用ください。
衣類
- 決められた日の朝、午前7時から午前8時の間に、「燃やさないで処理するごみ」の集積所に出してください。
- ネクタイ、帽子、マフラー、肌着、カーテン、タオル、帯、シーツ、反物も衣類として収集します。
- 衣類は切らずに、中身が確認できる透明か半透明の袋に入れて出してください。袋の中身が確認できないものは収集できません。
- 雨などで濡れないように口を結んで出してください。
- 袋の大きさは45ℓ以下のものを使用してください。
- 一度に出す袋の数は、一世帯あたり5袋までにしてください。
- 40cm以下の布製のトイレ用品(便座カバー等)、ペット用品は「燃やして処理するごみ」に出してください。
粗大ごみ
- 縦・横・高さのいずれか1辺の長さが40cmを超えるものは、粗大ごみになります。(40cm以下に解体しても粗大ごみです。)
- 重さに応じて処理手数料をいただきます。布団・寝具類は1kgまでごとに63円、その他の粗大ごみは20kgまでごとに419円。(戸別収集を申し込まれる場合は、処理手数料のほか、収集手数料として1,048円が必要となります)
- クリーンセンターへ直接持ち込まれる場合は「ごみの直接搬入」欄を参照してください。
- 戸別収集を申し込まれる場合(事前予約制)
- 年4回、決められた日に収集します。
- 収集日2日前の正午まで受け付けます。電話で申し込んでください。(祝日を除く月曜日から金曜日)
- 収集時間の希望は午前、午後は指定できますが、時間指定はできません。
- 粗大ごみは家の外に出しておいてください。
- マンション等にお住まいの方は1階まで運んでください。
- 木片、傘などが複数ある場合は、束ねて運搬しやすい状態にしてください。
- 汚物が付着している、異臭を放っているなど、衛生上問題があると判断した場合は収集をお断りすることがあります。
- 家具など1辺の長さが100cm以上のものは5点まで。
家電4品目
- エアコン(室外機含む)
- テレビ(ブラウン管式、液晶・プラズマ式)
- 冷蔵庫・冷凍庫・保冷庫・冷温庫・ワイン庫
- 洗濯機・衣類乾燥機
- 不要になった「家電4品目」の処分は、家電リサイクル法により、購入された販売店や買い替えをされる販売店が引き取りをするよう義務付けられていますので、販売店にご相談ください。なお、購入された販売店がわからない、また、引っ越しなどにより購入された販売店が近くにない場合などについては、事前に郵便局で「家電リサイクル券」を購入し、指定引取場所へ直接持ち込んでください。
指定引取場所=株式会社ファーストライン(福知山市字土小字論所1番地2:電話0773-20-1930)
- 指定引取場所への持ち込みができない場合は、事前に郵便局で「家電リサイクル券」を購入し、下記のいずれかの方法でクリーンセンターに処理を依頼してください。ただし別途手数料が必要となります。
- クリーンセンター受付時間内に直接持ち込んでください。別途手数料が必要となります。
- 粗大ごみ収集に申し込んでください。別途手数料が必要となります。
添付ファイル
古紙
- 古紙は以下の4つに分別し、資源化にご協力お願いします。詳しくは「古紙回収について」をご確認ください。
- 新聞
- 雑誌、雑がみ(菓子箱、包装紙、紙袋等)
- 段ボール
- 牛乳パック、紙パック
牛乳パック
- 中を洗って乾燥させてください。
- 切り開いてください。
- 最寄りの指定場所まで持ち込んでください。
- 綾部市役所(まちづくりセンター)
- 綾部会館
- 綾部市ふれあいセンター
- JA京都にのくに豊里支店
- 下市公民館
- 志賀郷公会堂
- 綾部市農業振興センター
- 東八田公民館
- 綾部市農村婦人の家
- 綾部市基幹集落センター
- 綾部市健康ファミリーセンター
- 綾部市観光センター
- 綾部市林業者等健康管理センター
受け入れしないごみ
- 飲食店、店舗、会社、工場、事務所、病院、警察、官公署等事業所の「燃やさないで処理するごみ」及び「粗大ごみ」
- 建築廃材、農業機械、天日温水器、廃油、塗料、農薬、劇薬、かわら、タイヤ、ホイール、バッテリー、リチウム電池、空気亜鉛電池、小型充電式電池、消火器、コンクリート、ガスボンベ、パソコン、携帯電話等
- 廃棄については、販売店・取扱店にご相談ください。
- パソコンについては、リネットジャパンリサイクル株式会社が実施する、宅配便を利用した回収が利用できます。(電話0570-085-800)
消火器については、下記に問い合わせてください。
株式会社消火器リサイクル推進センター(外部サイトへリンク)(電話03-5829-6773)
ごみの直接搬入
- 家庭から出たごみは、クリーンセンターに直接持ち込むこともできます。
- 受付は、月曜日から土曜日(祝日含む)午前9時から12時と午後1時から4時になります。(12月30日は午後3時まで)
- 受付時間外、日曜日、年末年始(12月31日から1月3日)は、ごみの受付は行っておりません。
- 必ず、「守ろうごみマナー」で分別区分をご確認ください。
- 家庭ごみの持ち込みを他者に依頼する場合は委任状が必要です。記入例を参考に記入し、クリーンセンターにごみを持ち込む際に持参してください。
注意とお願い
事業系(飲食店、店舗、会社、工場、事務所、病院、警察、官公署等事業所)ごみ
- 家庭から出るごみと、事業活動から出るごみは、例え同じごみであっても、分け方や出し方が異なります。事業系のごみについては、事業系一般廃棄物と産業廃棄物に分類され、ともに一般家庭用のごみ集積所に出すことはできません。
- 事業系のごみの持ち込みについては、「燃やして処理するごみ」に限り受け入れます。
- 搬入する際に使用する袋は、透明もしくは半透明のものを使用してください。また、袋の容量は45リットル以下としてください。
- 事業系の「燃やさないで処理するごみ」、「粗大ごみ」などは受け入れができません。
- 事業系のごみの持ち込みは、土曜、日曜、祝日は受け入れしていません。
- 必ず、持ち込まれる前にクリーンセンターに問い合わせてください。
- 事業活動から発生したごみは「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(第3条)」において、そのごみを排出した事業者が処理責任を負うことが定められています。
「綾部市廃棄物の減量化及び適正処理等に関する条例(第4条)」においても、事業者自らが処理しなければならないと定めています。
お問い合わせ
綾部市市民環境部環境保全課クリーンセンター担当
住所: 京都府綾部市野田町須知山110-10
電話: 0773-42-1489
ファクス: 0773-43-2840
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:1435
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます