ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    綾部市雨水出水浸水想定区域図

    雨水出水浸水想定区域図を公表します

    水防法第14条の2第2項の規定に基づき、雨水出水浸水想定区域を指定したので、同法第14条の2第4項の規定に基づき公表します。

    雨水出水浸水想定区域図について

    綾部市内の公共下水道事業計画区域に、想定最大規模降雨(1時間当たり130ミリメートルの降雨量)が発生した場合に浸水が想定される範囲や深さ、浸水継続時間を示した区域図です。

    この区域図は、既存の排水施設で雨水を排除できないことで発生する浸水被害を想定したもので、浸水リスクの高い地区を明らかにし、今後の浸水対策を実施していくために作成したものです。

    注意事項について

    この図に示す浸水想定区域は、公共下水道の計画区域のうち浸水が想定される区域を示しており、指定時点の綾部市の下水道の整備状況等を勘案して、想定最大規模降雨に伴う雨水出水により内水氾濫が発生した場合に想定される浸水の状況をシミュレーションにより求めたものです。

    このシミュレーションの実施に当たっては、シミュレーションの前提となる降雨を超える規模の降雨、津波、高潮、洪水(河川の破堤または越水)による氾濫等を考慮していないため、この浸水想定区域に指定されていない区域においても浸水が発生する場合や、想定される浸水深が実際と異なる場合があります。

    中心市街地付近(綾部排水区、青野排水区)を除く地区のシミュレーションは、下水道等の排水施設は一定の排水能力があるものとみなし、地形の高低差等から浸水が想定される範囲やその深さを求めたものですので、時間経過に伴う下水道等の排水施設への流入や溢水を考慮した詳細なシミュレーション結果とは、想定される浸水深や浸水区域が異なる場合があります。

    この区域図は内水による浸水を想定した区域図ですので、河川の破堤または越水などによる氾濫等は考慮されていません。

    よくある質問

    雨水出水浸水想定区域図に関する基本的な内容をQ&A集としてまとめておりますので、そちらをご確認ください。

    関連リンク

    お住いの地域の災害の危険性の確認や、いざという時の避難場所の確認、防災啓発等については、綾部市ハザードマップがありますので、そちらをご覧ください。

    お問い合わせ

    綾部市上下水道部下水道課公共下水道担当

    住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1

    電話: 0773-42-4295

    ファクス: 0773-42-4406

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:5068

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます