ふるさと納税「あやべ応援寄附金」の実績
令和6年度の実績
寄附金受入れ状況
件数: 6,046 件
金額: 221,553,800 円
綾部市を応援いただき、誠にありがとうございます。市の活性化に向けて大切に活用させていただきます。
| 使い道 | 寄附金額(円) |
|---|---|
| 1.地域振興事業(綾部創生) | 130,789,300 |
| 2.水源の里振興事業(過疎・高齢化地域の再生) | 17,428,500 |
| 3.世界連邦推進事業(綾部市から平和を発信) | 3,219,900 |
| 4.社会福祉事業(相互扶助と健康寿命) | 9,729,000 |
| 5.教育振興事業(未来を担う人材育成) | 25,834,600 |
| 6.子育て支援事業(子どもの健やかな育ちを支援) | 34,552,500 |
| 合計 | 221,553,800 |
寄附金の活用状況
みなさまからの寄附金については、使い道ごとの基金に積み立て、必要な事業に取り崩して活用しています。令和6年度は、主に以下のような事業に活用しました。
| 使い道 | 活用事業 |
|---|---|
| 地域振興事業(綾部創生) | 新都市公園整備事業費 あやべ水源の里トレイルラン開催事業費 あやべにぎわいづくり補助金 大学連携推進事業費 いきいき地域応援事業費補助金 未来へつなぐ文化のかおるまち推進事業費 |
| 水源の里振興事業(過疎・高齢化地域の再生) | 水源の里活性化補助金 水源の里定住支援給付金等 地域力創造アドバイザー事業費 特定地域づくり事業協同組合事業費 里山交流大学開催事業費 |
| 世界連邦推進事業(綾部市から平和を発信) | 地球市民の集い実行委員会補助金 平和モニュメント整備事業費 |
| 社会福祉事業(相互扶助と健康寿命) | こども発達支援拠点施設整備事業費 福祉団体事業費補助金 人権啓発推進事業費 人権福祉センター改修事業費 |
| 教育振興事業(未来を担う人材育成) | 「ふるさとあやべ再発見」教育推進事業費 チャレンジEIKEN受験事業費 |
| 子育て支援事業(子どもの健やかな育ちを支援) | 母子保健事業費 子育て学習講座開催費 |
活用事業の取組
寄附金を活用し、さまざまな事業を進めることができました。⼀部ですが、取組内容をご報告します。
寄附金活用事業のご報告
←画像をクリックください。
令和5年度の実績
寄附金受入れ状況
件数: 3,184 件
金額: 136,010,000 円
綾部市を応援いただき、誠にありがとうございます。市の活性化に向けて大切に活用させていただきます。
| 使い道 | 寄附金額(円) |
|---|---|
| 1.地域振興事業(綾部創生) | 99,677,000 |
| 2.水源の里振興事業(過疎・高齢化地域の再生 | 9,013,000 |
| 3.世界連邦推進事業(綾部市から平和を発信) | 1,082,000 |
| 4.社会福祉事業(相互扶助と健康寿命) | 6,659,000 |
| 5.教育振興事業(未来を担う人材育成) | 17,835,000 |
| 6.令和5年8月豪雨 災害支援 | 1,744,000 |
| 合計 | 136,010,000 |
寄附金の活用状況
みなさまからの寄附金については、使い道ごとの基金に積み立て、必要な事業に取り崩して活用しています。令和5年度は、主に以下のような事業に活用しました。
| 使い道 | 活用事業 |
|---|---|
| 地域振興事業(綾部創生) | 新図書館整備事業費 地域交流センター整備事業費 スローライフ・フォーラムin綾部開催事業費 黒谷和紙ステップアップ支援事業費 綾部夢ライト事業費 あやべにぎわいづくり補助金 市民プール改修事業費 |
| 水源の里振興事業(過疎・高齢化地域の再生) | 水源の里活性化補助金 水源の里定住支援給付金等 特定地域づくり事業協同組合事業費 里山交流大学開催事業費 |
| 世界連邦推進事業(綾部市から平和を発信) | 綾部世界連邦運動協会補助金 地球市民の集い実行委員会補助金 |
| 社会福祉事業(相互扶助と健康寿命) | 手話コミ条例推進事業費 障害者施策推進事業費 自殺防止対策事業費 簡易児童遊園整備等事業費 |
| 教育振興事業(未来を担う人材育成) | 「ふるさとあやべ再発見」教育推進事業費 チャレンジEIKEN受験事業 |
| 令和5年8月豪雨 災害支援 | 災害土砂等撤去事業費 |
活用事業の取組内容について
寄附金を活用し、さまざまな事業を進めることができました。⼀部ですが、取組内容をご報告します。
寄附金活用事業のご報告
←画像をクリックください。
お問い合わせ
綾部市企画総務部企画政策課ふるさと納税担当
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-4214
ファクス: 0773-42-4406
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:4768
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ホーム
くらし
健康・福祉
子育て・教育
文化・スポーツ
まち・環境
産業・ビジネス
市政情報

