課税(所得)証明書の発行
令和6年度課税(所得)証明書の発行開始日
令和6年度課税(所得)証明書は、令和6年6月3日から発行します。
課税(所得)証明書の内容
課税(所得)証明書の所得の内容は、前年の1月1日から12月31日までの収入や所得金額が記載されています。
また、課税年度の1月1日現在に綾部市に住民登録のある人が対象となります。
- 令和6年度課税(所得)証明書
(所得の内容)令和5年1月1日から令和5年12月31日まで
令和6年1月1日現在綾部市に住民登録のある人
- 令和5年度課税(所得)証明書
(所得の内容)令和4年1月1日から令和4年12月31日まで
令和5年1月1日現在綾部市に住民登録のある人
「調整控除額」の記載について
就学支援金等の申請のために、「調整控除額」の記載された課税(所得)証明書が必要な人には、証明書に項目を追加して発行しますので、申請窓口でお申し出ください。
なお「調整控除額」の記載された課税(所得)証明書は、コンビニ交付サービスでは発行できません。
発行申請について
- 申請場所…綾部市役所市民・国保課窓口、上林いきいきセンター
- 手数料…1通につき300円
- 発行申請に必要なもの
・窓口に来られた人の本人確認のための、顔写真付き身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証等)
「税に関する証明書の申請時の本人確認について」 - 委任状
・証明が必要な人と別世帯の人が交付申請をする場合は、委任状が必要です。
・綾部市から転出された人については、同一世帯の家族であっても委任状が必要です。
・委任を受けて窓口に来られる場合の本人確認は、窓口に来られた人のものになります。
郵送による課税証明の発行
郵送で課税(所得)証明の発行をご希望の場合は「郵送による課税(所得)証明、非課税証明の申請について」をご覧ください。
コンビニ交付サービスでの発行
綾部市では、令和4年2月14日から、全国のコンビニ等に設置されているマルチコピー機で本人の最新年度の課税(所得)証明書が取得できるようになりました。取得には、マイナンバーカードと利用者証明用電子証明書の暗証番号の入力が必要です。
課税(所得)証明書の最新年度の1月1日現在に綾部市に住民登録があり、現在も綾部市に住民登録がある人が、コンビニ交付サービスを利用できます。
コンビニ交付サービスの税証明書の年度切替
税証明書の新年度への切替作業のため、令和6年5月29日午前6時30分から令和6年6月2日午後11時まで課税(所得)証明書のコンビニ交付サービスの停止をしますのでご了承ください。
コンビニ交付サービスでは令和6年度課税(所得)証明書の発行は令和6年6月3日から開始します。
お問い合わせ
綾部市企画総務部税務課管理担当(税務課)
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-4231
ファクス: 0773-42-4406
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:2675
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます