ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    施設紹介

    浄水場

    8浄水場があり、主な浄水場を紹介します。

    第一浄水場(所在地:寺町)

    第一浄水場

    平成29年に竣工した浄水場です。野田町の取水施設で、由良川表流水を取水し、日量7,500立方メートルの浄水能力があります。
    国道173号沿いの須知山配水池から市街地を中心とした約11,000人に給水しています。

    第二浄水場(所在地:里町)

    第二浄水場

    昭和49年に竣工した浄水場です。浄水場内の浅井戸(直径5m、深さ10m)から取水し、日量8,200立方メートルの浄水能力があります。浄水場近くの里配水池から豊里・物部・八田方面等の約9,000人に給水しています。

    第三浄水場(所在地:井倉町)

    第三浄水場

    平成14年に竣工した浄水場です。浄水場内の浅井戸(直径5m、深さ10m)から取水し、日量8,150立方メートルの浄水能力があります。夕陽ヶ丘配水池から岡・大島・高津方面等の約8,000人に給水しています。

    配水池

    33基の配水池があり、約24,000立方メートルの水道水が貯められています。主な配水池を紹介します。

    配水池

    里配水池

    平成14年に完成した容量6,000立方メートルの鋼製の配水池です。この配水池から12基の小規模な配水池へ送水しています。また、近隣の各戸へ給水しています。

    須知山配水池

    平成14年に完成した容量4,000立方メートルのコンクリート製の配水池です。この配水池から味方配水池へ送水しています。また、近隣の各戸へ給水しています。

    夕陽ヶ丘配水池

    平成14年に完成した容量4,625立方メートルのコンクリート製の配水池です。この配水池から安場配水池へ送水しています。また、近隣の各戸へ給水しています。

    加圧ポンプ室

    加圧ポンプ室の画像

    加圧ポンプ室は14個所あり、配水池まで水を送る施設です。

    特殊車両

    2トン給水車

    2トン加圧装置付給水車

    装備:2トン給水タンク(車輌一体型)、給水栓4箇所(最大6箇所)、加圧給水装置(エンジン駆動)

    給水車関係(災害支援)

    • 熊本地震では、水道職員及び2トン加圧装置付給水車を派遣し、平成28年4月27日から平成28年4月30日までの4日間、熊本県熊本市西区で給水支援を行いました。
    • 東日本大震災では、水道職員及び2トン加圧装置付給水車を派遣し、平成23年3月16日から平成23年6月1日までの間の42日間、岩手県の陸前高田市・大槌町で給水支援を行いました。
    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2404

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます