綾部市ものづくり企業振興補助金
産業の振興を図るため、新製品開発、販路開拓、設備導入、災害復旧に資する事業を行う市内のものづくり企業に対して、補助金を交付します。

対象企業
市内に工場を有する企業(製造業)で市税に滞納がない企業

補助対象事業

試験機器利用支援事業
【補助対象経費】
京都府中小企業技術センターの機械器具貸付料及び依頼試験手数料
【補助率】
1/2
【補助限度額】
20万円/年

販路拡大支援事業
【補助対象経費】
新規市場開拓や販路拡大に必要な展示会等への出展に要する展示小間料、出展負担金等の経費
【補助率】
1/2
【補助限度額】
10万円/年

設備導入支援事業
【補助対象経費】
生産性向上など、事業継続に必要な生産設備のうち、次に定める設備等の取得合計額(取得合計額が100万円以上であること。)
- 建物(工場及び倉庫に限る。)及びその附属設備
- 機械及び装置
- 車両及び運搬具(自動車を除く。)
- 工具、器具及び備品
【注意事項】
以下の設備等は補助対象経費に含みません。以下設備において、補助金の交付を受けた場合は返還の対象となります。
【補助率】
- 中小企業者:1/2
- 小規模企業者:2/3
【補助限度額】
100万円/年

災害復旧支援事業
【補助対象経費】
工場等の災害復旧に要した経費(要被災証明)
【補助率】
10/10
【補助限度額】
100万円

留意事項
- 補助対象事業は、令和7年1月1日から同年12月31日の間に行われたものを対象とします。
- 補助対象経費は、国又は京都府等からの補助金等の経費対象経費は除きます。
- 補助対象経費に、消費税及び地方消費税相当額は含みません。
- 交付申請額は、補助対象経費に補助率を乗じて算出します。
- 交付申請額は、1,000円未満の端数を切り捨てるものとします。
- 補助対象事業ごとに分けて申請してください。

提出期限
令和8年1月9日(金曜日)まで

申請方法
申請の手引きをご確認のうえ、以下の書類を郵送、メール又は直接、商工労政課へご提出ください。
- 綾部市ものづくり企業振興補助金交付申請書(様式第1号)
- 交付申請額の内訳が分かる書類
- 領収書等の補助対象経費の額を証する書類及び写真
お問い合わせ
綾部市農林商工部商工労政課工業・雇用促進担当
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-4264
ファクス: 0773-42-4406
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:3133
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます