市税の納付方法が増えました!
口座振替による納付
納税通知書に記載の納期限日に、ご指定の口座から自動的に引落しをいたしますので残高不足にはご注意ください。
次回から口座振替をご利用される場合には、下記の取扱金融機関(1)~(5)へ口座振替依頼書を提出してください。
口座振替依頼書は、税務課窓口もしくは取扱金融機関の窓口にございます。
納付書による納付
取扱金融機関
- 京都銀行(1)
 - 京都北都信用金庫(2)
 - 京都丹の国農業協同組合(3)
 - 近畿労働金庫(4)
 - ゆうちょ銀行・郵便局(5)
 - 上記以外:QRコード(※1)に対応した金融機関(※2)
 
コンビニエンスストア
納税通知書又は納付書裏面に記載のコンビニエンスストア全国各店舗で納付ができます。
ただし、次の場合はご利用できませんのでご注意ください。
- バーコードの印字がないもの
 - 納期限が過ぎているもの
 - 税額が30万円を超えるもの(あらかじめバーコードが印字されていません。)
 - 汚損等でバーコードが読み取れないもの
 - 金額が訂正してあるもの
 
スマートフォンアプリ
納付書に印字されているバーコード又はQRコードをアプリで読み取ることで納付ができます。
- QRコード読み取り方式:スマートフォン決済アプリ(※3)にてお支払可能です。
 - バーコード読み取り方式:納税通知書又は納付書裏面に記載のアプリにてお支払可能です。
 
地方税お支払サイト
※1 QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※2、3 利用可能な金融機関、スマートフォンアプリなど最新の情報は、
「 地方税お支払サイト 」の よくある質問(別ウインドウで開く) をご確認ください。
お問い合わせ
綾部市企画総務部税務課管理担当(税務課)
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-4231
ファクス: 0773-42-4406
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
 - [更新日:]
 - ID:3130
 
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ホーム
くらし
健康・福祉
子育て・教育
文化・スポーツ
まち・環境
産業・ビジネス
市政情報