市税の納付方法について
市税の納付については、納付書による納付と口座振替による納付の方法があります。(納税通知書に納付方法が記載されていますのでご覧ください)
納付いただいた税金は、市民のみなさまの暮らしに役立てるために使われます。納期内に納めていただきますようお願いいたします。
納付書による納付
綾部市役所(会計課)窓口での取扱い時間は下記のとおりです。
月曜日から水曜日・金曜日午前8時30分から午後5時15分
木曜日午前8時30分から午後7時00分
(補足)納期限を過ぎた納付書、京都地方税機構発行の納付書はご利用できません。(上記取扱い時間は納付書を再作成しますので、税務課窓口までお越しください)
口座振替による納付
下記金融機関の預貯金口座(普通・当座)から自動振替できますので、通帳とお届け印をご持参のうえ、直接金融機関へお申し込みください。
申込用紙は、綾部市内の各金融機関に備え付けてありますが、税務課にも用意してありますので、ご不明の点等ありましたら、お気軽にお尋ねください。
(補足)綾部市税務課では、安心で便利な口座振替による納税を推奨しています。ぜひご利用ください。
口座振替がご利用可能な金融機関
- 京都銀行
- 京都北都信用金庫
- 京都丹の国農業協同組合
- 近畿労働金庫
- ゆうちょ銀行・郵便局(全国の支店でご利用可能です)
二重納付にご注意ください
市府民税(普通徴収)または固定資産税につきましては、納付書が2枚封入されている場合がございます。
期別欄をご確認いただき、どちらか1枚を選んで納付をしてください。
- 全期:1年分を一括払い(税額が4千円未満の場合は全期1枚のみとなります。)
- 第1期:1年分を4回に分けたうちの1回目の支払い
お問い合わせ
綾部市企画総務部税務課管理担当(税務課)
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-4231
ファクス: 0773-42-4406
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:1218
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます