印鑑登録のあらまし
住民基本台帳(住民票)に記録または外国人登録原票に登録している15歳以上(成年被後見人を除く)の人が登録できます。市役所市民・国保課で手続きを行ってください。
受付時間
- 月曜日から水曜日と金曜日は午前8時30分から午後5時15分まで
- 木曜日は午前8時30分から午後7時まで
- 土日、祝日は手続きできません。
印鑑登録 印鑑変更(改印)
届出人:本人
届出・申請に必要なもの
手数料
300円
届出人:代理人
本人が病気等の理由で来庁になれないときは、代理人により申請することができます。
届出・申請に必要なもの
- 登録する印鑑
- 代理人の印鑑
- 所定の委任状
手数料
300円
登録廃止
届出人:本人
届出・申請に必要なもの
- 印鑑登録証
- 印鑑
手数料
無料
届出人:代理人
届出・申請に必要なもの
- 印鑑登録証
- 印鑑
- 所定の委任状
手数料
無料
登録証紛失届
届出人:本人
届出・申請に必要なもの
- 登録してある印鑑
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
手数料
無料
届出人:代理人
届出・申請に必要なもの
- 登録してある印鑑
- 代理人の印鑑
- 所定の委任状
手数料
無料
印鑑登録証明書
届出人:本人
届出・申請に必要なもの
- 【コンビニ交付】マイナンバーカード
(補足)詳しくは「マイナンバーカードで証明書のコンビ二交付」をご確認ください。 - 【市役所窓口】印鑑登録証(カード)
手数料
300円
届出人:代理人
届出・申請に必要なもの
- 【市役所窓口】印鑑登録証(カード)
手数料
300円
お問い合わせ
綾部市市民環境部市民・国保課戸籍住民担当
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-4245
ファクス: 0773-42-4406
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:2386
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます