FAQ
国民健康保険料はどのように支払いをするのですか。
回答
普通徴収と特別徴収(年金天引き)の2通りの方法があります。
普通徴収は、市役所からお送りする納付書か、口座振替によりお支払いいただきます。
次のすべてにあてはまる世帯の世帯主は、原則、特別徴収でお支払いいただきます。
- 世帯主が国民健康保険の加入者であること
- 世帯内の国民健康保険の加入者全員が65歳以上であること
- 世帯主の年金受給額が年額18万円以上であること
- 国民健康保険料と介護保険料の合計額が世帯主の年金受給額の2分の1を超えていないこと
ただし、世帯主が年度内に75歳になる場合、その年度は特別徴収の対象となりません。
また、申請により特別徴収から口座振替に切り替えることもできます。
お問い合わせ
市民環境部 市民・国保課 国保・高齢者医療担当
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話番号: 0773-42-4246
ファクス番号: 0773-42-4406
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:155
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます