FAQ
くらし(FAQ)
ごみ・リサイクル
- 補助対象品目や補助金の額を教えてください。[2023年1月30日]
- 綾部市資源回収団体登録申請書は、年度ごとに提出するのですか?[2023年1月30日]
- 綾部市資源回収補助金交付申請書に添付書類は必要ですか?[2023年1月30日]
- 綾部市資源回収団体登録申請書など、各種提出様式に押印は必要ですか?[2023年1月30日]
消費生活
- 消費者トラブルについて、相談窓口を教えてください。[2023年1月30日]
結婚・離婚
引っ越し
し尿
- くみ取りの申し込みはどこでするのですか?[2023年1月30日]
- くみ取り券はどこで販売していますか?[2023年1月30日]
墓地・斉場
おくやみ
ペット
税金
- 年の途中で綾部市から他市に転出しました。市民税・府民税の支払いはどうなりますか?[2023年4月25日]
- 家族が令和5年2月に亡くなりました。亡くなった後の家族の市民税・府民税はどうなりますか?[2023年4月24日]
- 市民税・府民税の申告書はいつまでに提出したらいいですか?[2023年4月24日]
- 昨年収入がありませんでしたが、市民税・府民税申告が必要ですか?[2023年4月24日]
- 昨年の収入は年金だけですが、市民税・府民税申告が必要ですか?[2023年4月24日]
- ふるさと納税をしました。寄附金について控除を受けるためには確定申告や市民税・府民税の申告は必要ですか?[2023年4月24日]
- 確定申告をしましたが、市民税・府民税の申告も別にする必要がありますか?[2023年4月24日]
- 郵送で固定資産税の証明書等を申請することはできますか?[2023年4月24日]
- 固定資産を売買したので、固定資産税を契約日をもとに按分したいのですが、固定資産税はいつからいつまでの税ですか?[2023年4月24日]
- 綾部市に固定資産を所有しているが場所が分からないので教えてもらうことはできますか?[2023年4月24日]
- 年の途中で売買した土地、家屋の固定資産税はどうなりますか?[2023年4月24日]
- 共有している土地の固定資産税を持分に応じて共有者それぞれに納税通知書を送ってもらうことはできますか?[2023年4月24日]
- 固定資産税の納税通知書を物件ごとに分けることはできますか?[2023年4月24日]
- 固定資産税の納税通知書を紛失しましたが再発行はできますか?[2023年4月24日]
- 固定資産税の納税通知書はいつ発送されますか?[2023年4月24日]
- 市税を納付しないと、どうなりますか?[2023年4月24日]
- 納付書の納期限が過ぎてしまったときは、どうすればいいですか?[2023年4月24日]
- 市税を納めすぎてしまった場合、どうすればいいですか?[2023年4月24日]
保険・年金
- 職場の健康保険等に新しく加入した場合、どのような手続きが必要ですか。[2023年3月6日]
- 保険証を紛失しました。再発行に必要なものはありますか。[2023年3月6日]
- 国民健康保険料の請求が世帯主の名前で届くのはなぜですか。[2023年3月6日]
- 任意継続と比較するために、国民健康保険料の金額を教えてください。[2023年3月6日]
- 国民健康保険料はどのように支払いをするのですか。[2023年3月6日]
- 国民健康保険の加入手続きに必要なものは何ですか。[2023年3月6日]
- 病院で限度額適用(・標準負担額減額)認定証が必要と言われました。どうすればよいですか。(国民健康保険)[2023年3月6日]
- 国民健康保険料が高いです。軽減や減免の制度は受けられますか。[2023年3月6日]
- 後期高齢者医療保険料はどのように支払いをするのですか。[2023年3月6日]
- 保険料を納付書払いから口座振替に変えたいのですが、どうすればよいですか。[2023年3月6日]
- 高額な医療費がかかりました。払い戻しはありますか。[2023年3月6日]
- 病院で限度額適用(・標準負担額減額)認定証が必要と言われました。どうすればよいですか。(後期高齢者医療制度)[2023年3月6日]
市民活動
人権
男女共同参画
各種相談
外国人市民向け
マイナンバー制度
- マイナンバーカードは持っていますが、マイナポイントの取得方法について教えてください。[2023年1月30日]
- マイナポイントを受け取れるキャッシュレス決裁サービス業者はどういったものがありますか。[2023年1月30日]