ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    男性クッキングを開催します【参加募集中】

    男女共同参画を考える講座「男性クッキング」を開催します。男女がお互いを尊重し、共に支えあい、責任も分かち合う男女共同参画社会の実現を目指し平成11年から実施しています。

    今年も「初心者向け」と「中級者向け」を行いますので、ぜひお申込みください。

    初心者向け

    初めて料理をする方、苦手な方などが対象です。講師の食生活改善推進員と1対1で丁寧に教えてもらいながら料理ができます。

    日時と場所

    日時:10月26日(日曜日)午前10時から午後1時まで

    場所:保健福祉センター栄養指導実習室(青野町)

    メニュー

    • 炊飯器で作る簡単おしゃれご飯(パエリア)
    • サラダ
    • たまごスープ

    定員

    5名(先着)

    申込期限日

    10月14日(火曜日)

    定員に達した場合は、期限内でも申し込みを終了いたします。

    費用

    1人600円程度

    注意事項:物価高騰により費用が変動する可能性があります。申込期限を過ぎたキャンセルは材料の都合により全額負担していただきます。

    持ち物

    • エプロン
    • 三角巾(バンダナや手ぬぐいも可)

    中級者向け

    もっと料理を学びたい方、料理のレパートリーを増やしたい方などが対象です。1テーブルに2名で行っていただくので、協力し合って楽しく料理ができます。

    日時と時間

    日時:11月23日(日曜日)午前11時から午後1時まで

    場所:保健福祉センター栄養指導実習室(青野町)

    メニュー

    • カリフォルニア巻(うら巻き寿司)
    • さつまいものミルク煮
    • ひじきのサラダ

    定員

    10名(先着)

    申込期限日

    11月10日(月曜日)

    定員に達した場合は、期限内でも申し込みを終了いたします。

    費用

    1人600円程度

    注意事項:物価高騰により費用が変動する可能性があります。申込期限を過ぎたキャンセルは材料の都合により全額負担していただきます。

    持ち物

    エプロンと三角巾。バンダナや手ぬぐいも可。

    申込方法

    参加希望の回、氏名、連絡先をあいセンターへ。

    電話・ファクス:0773-42-2030

    メール:jinkensuisin@city.ayabe.lg.jp

    お問い合わせ

    綾部市市民環境部人権啓発推進室人権推進課男女共同参画担当

    住所: 京都府綾部市西町一丁目49-1 I・Tビル5階 綾部市男女共同参画センター

    電話: 0773-42-2030

    ファクス: 0773-42-2030

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:5928

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます