ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和7年度文化財多言語解説整備事業の募集

    文化庁では、訪日外国人旅行者数の増加及び訪日外国人旅行者が地域を訪れた際の地域での体験滞在の満足度を向上させるため、デジタル技術等を活用した文化財の多言語解説にかかるコンテンツを制作する事業を支援するものとして、令和7年度「文化財多言語解説整備事業」の募集を行います。

    対象事業に応募される場合は、応募案内を十分に確認のうえ、「応募案内様式」に必要事項を記入し、必要書類を添付して下記のところまで提出してください。(文化庁へは綾部市経由で提出いたします。)

    なお、補助事業に関するお問い合わせは、当該補助事業の運営事務局に問い合わせてください

    (1)募集期限

    令和7年6月9日(月曜日)午後5時必着

    (2)提出先

    綾部市若竹町8番地の1

    綾部市教育委員会事務局社会教育課文化財担当

    電話0773-42-4328

    (3)事業に関する問い合わせ先

    〈事務運営委託事業者〉

    公益社団法人 日本観光振興協会

    〒105-0001

    東京都港区虎ノ門3丁目1番1 虎の門三丁目ビルディング6 階

    電話: 03-6435-8334 担当:橋本、朴、杉野

    e-mail: inquiry-bunka.tagengo@nihon-kankou.or.jp


    お問い合わせ

    綾部市教育部社会教育課文化財担当

    住所: 京都府綾部市里町久田21-20

    電話: 0773-43-1366

    ファクス: 0773-43-2134

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:5436