令和8年第75回綾部市二十歳の集い
綾部市では、令和8年第75回「綾部市二十歳の集い」を開催いたします。
二十歳の成人のみなさんが、大人になったことを自覚し、自立して、人生を歩もうとする前途をお祝いし、励ますものにしたいと思います。
該当される方は、ご出席くださいますようご案内いたします。

日時
令和8年1月11日(日曜日)
- 正午:受付開始
- 午後1時:開式
- 午後2時:閉式(予定)

会場
京都府中丹文化会館(綾部市里町)
電話0773-42-7705

内容
- 市長式辞
- 来賓祝辞
- 二十歳のメッセージ

二十歳の成人対象者
平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人
- 綾部市に住んでいる人(令和7年7月1日現在)
- 就職や学業などで市外へ転出しているが帰省して参加を希望する人
- 綾部市内に在住、もしくは在学をしていた人で参加を希望する人
- 「1.綾部市に住んでいる人(令和7年7月1日現在)」には、11月中に案内はがきを送付します。この案内はがきは入場券を兼ねていますので、必ず当日ご持参ください。
- 案内はがきがない方は、「入場券様式」を印刷、記入の上、当日ご持参ください。

二十歳の成人以外の参加希望者
ご家族、市民のみなさんもご参加いただけます。
「入場券様式」に必要事項を記入の上、当日ご持参ください。
なお、「入場券様式」は11月ごろ掲載予定です。

無料送迎バス
- JR綾部駅前(南口)→中丹文化会館:正午発
- 中丹文化会館→JR綾部駅(南口):午後2時10分発

要約筆記・手話通訳
- 要約筆記を設置します。
- 手話通訳は申し込み制です。ご希望の方は、12月19日(金曜日)までに社会教育課へお申し込みください。

「二十歳のメッセージ」代表者募集
二十歳の集いで「二十歳のメッセージ」を発表する代表者を2人募集しています。

対象
平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人

応募方法
発表したいメッセージ(任意様式、1200字程度)と住所、氏名、電話番号を書いて、郵送かファクス、メールで社会教育課へ提出してください。

補足
メールで提出する場合は、件名に【二十歳のメッセージ】と記入してください。

応募期限
令和7年9月26日(金曜日)午後5時15分まで

補足
応募者多数の場合は、選考の上、決定します。

ボランティア運営スタッフ募集
二十歳の集いで当日の運営等に携わるボランティアスタッフを募集しています。
一生に一度の二十歳の集いでスタッフとして参加し、仲間と共に二十歳の思い出を作りませんか。

募集対象
平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人

定員
先着10名

補足
定員に達した時点で募集を締め切ります。

活動内容
二十歳の集い当日の司会・進行、受付等

補足
年内に1度説明会を開催します。

応募方法

応募期限
令和7年9月26日(金曜日)午後5時15分まで

お問い合わせ先
綾部市教育委員会社会教育課学び推進・青少年担当
電話0773-42-4326
お問い合わせ
綾部市教育部社会教育課学び推進・青少年担当
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-4326
ファクス: 0773-43-0991
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:4193
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます