あいセンター登録団体の募集と紹介

あいセンター登録団体を募集します!
あいセンターでは、男女を問わず、男女共同参画に関する取り組みに積極的に参加する団体の登録を募集しています。

登録団体になると
- あいセンター研修室の使用料が減免になります。
- 年1回、市の行政バスが使用できます。
- メールボックスを使用できます。
- ロッカーを使用できます。(希望団体多数の場合は抽選)
- 備品の利用《スピーカーセット、プロジェクター、スクリーン》(館内貸出のみ)

登録期間
2年間

更新
2年毎に更新が必要です。

提出書類
申請書と添付書類(会則、会員名簿)をあいセンターへ。申請書は、あいセンターにあります。

登録団体の紹介
令和6年度の登録団体(7団体)を紹介します。(順不同)


ナチュラル・ネットワーク21
- 会員数:8人
- 活動内容
男女共同参画社会の推進を目的に、元気を分かち合い、楽しく学んでいます。会員募集中!
・ジェンダーフリーな社会の実現に向けた活動
・会員学習会や公開講座の実施
・男女共同参画事業への参画


京都府女性の船「ステップあけぼの」綾部支部
- 会員数:104人
- 活動内容
京都府女性の船の参加者で構成する団体です。男女共同参画の学習及び主体的な社会活動を行い、地域における女性のネットワークづくりを目指しています。
・会員相互の交流
・男女共同参画に関する学習
・京都府内外及び海外女性との親睦交流
・男女共同参画事業への参画


あい愛ルーム
- 会員数:36人
- 活動内容
第30回京都府女性の船で学んだ知識と知恵を生かし、広い視野に立って地域に根差した活動をしています。
「高齢者から子育てや生活の知恵をもらい、高齢者は子どもから元気をもらう」そんな交流や仲間づくりを目指し、活動しています(サロン形式)。お気軽にご参加ください。
・子育て中の若い親子から高齢者まで共に集う居場所づくり
・サロン(原則第1・3木曜日の午前10時から正午、場所はあいセンター)
・男女共同参画事業への参画


マーケティング・ネットワーク夢市場
- 会員数:12人
- 活動内容
商業者女性の会として、勉強会を重ね、また情報交換の場としてコミュニケーションを図り、女性の視点で商業を見つめ活動することにより、個人が力をつけ、各自店の繁栄の底上げを可能とすることで綾部の活性化を目指し活動しています。
・公開講演会の開催
・視察研修
・男女共同参画事業への参画


スマイルたの楽(たの)
- 会員数:15人
- 活動内容
少子高齢化が進む地域の活性化を目指して、であい、ふれあい、絆づくりを目指します。
・田野コミセンでのサロン活動(月1回)
・スタッフの研修
・男女共同参画事業への参画


綾女(あやめ)ねっと
- 会員数:32人
- 活動内容
男女共同参画社会の実現を目指して、ネットワークを結び、広い視野にたって自主的に活動しています。社会部・環境部・厚生部・コーラス部があり、社会奉仕活動を行ったり、各部で計画を立て、お互いに協力し合って活動しています。
・学習会の実施
・市内行事への参画
・男女共同参画事業への参画


睦碁会
- 会員数:12人
- 活動内容
女性の生涯学習の一環として、囲碁を通して、地域の文化活動に寄与することを目的に活動しています。囲碁の無限の面白さ、日本文化的価値、精神的な修養面、子どもたちへの教育的価値の高さなどみなさまに知っていただけるよう活動しています。
・毎月5回(毎水曜日、第2日曜日)の例会の開催
・他地域との交流を目的とした市内外の大会への参加
・親睦大会の開催
・男女共同参画事業への参加
お問い合わせ
綾部市市民環境部人権啓発推進室人権推進課男女共同参画担当
住所: 京都府綾部市西町一丁目49-1 I・Tビル5階 綾部市男女共同参画センター
電話: 0773-42-2030
ファクス: 0773-42-2030
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:2538
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます