パソコンのリサイクルについて
パソコンはリサイクルが可能なため、ごみとしての受け入れはしていません。
不要となった家庭用パソコンは、小型家電リサイクル認定事業者、メーカーに回収を依頼してください。

認定事業者による回収(宅配便を利用)
綾部市と協定を締結しているリネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便を利用したパソコン、小型家電の回収を行っています。回収品目にパソコン本体が含まれる場合、1箱分の回収料金が無料となります。プリンターなどの周辺機器も一緒に回収できます。
【回収の流れ】
1.インターネット又はファクスで申し込み。
(1)インターネットの場合
リネットジャパンリサイクル株式会社ホームページをご確認ください。
(2)ファクスの場合
下記の添付ファイルを参照してください。
2.段ボール箱等にパソコン、小型家電を詰める。
- 個人情報等のデータは必ず消去
- 段ボール箱等の大きさ:3辺合計140センチメートル以内
- 箱と内容物の重さの合計:20キログラム以内
3.宅配業者が希望の日時に依頼者の自宅に回収に伺う。
(注意)家電リサイクル4品目は回収できません。
(注意)小型家電のみの場合は有料となります。


メーカーによる回収
パソコン3R推進協会(電話03-5282-7685)から回収を申し込んでください。
直接店舗への持込を希望される方は、回収を行っている電器店もあります。直接電器店に問い合わせてください。
お問い合わせ
綾部市市民環境部環境保全課クリーンセンター担当
住所: 京都府綾部市野田町須知山110-10
電話: 0773-42-1489
ファクス: 0773-43-2840
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:1552
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます