人権相談
人権擁護委員が悩みや心配ごと、困りごとの相談をお受けします。相談は無料で、秘密は厳守します。

相談日時
- 毎月10日(ただし、10日が土日祝日の場合は、前日の金曜日)午後1時から午後3時まで
- 上記以外に、特設人権相談の開設も行っています。
- 詳しい日時は、下記の【「綾部市人権相談」日程表】をご確認ください。
月 | 日(曜日) | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|
令和5年4月 | 10日(月曜日) | 午後1時から3時 | |
令和5年5月 | 10日(水曜日) | 午前10時から午後3時 | 憲法週間(5月1日から7日)特設相談 |
令和5年6月 | 1日(木曜日) | 午後1時から3時 | 人権擁護委員の日(6月1日)特設相談 |
令和5年6月 | 9日(金曜日) | 午後1時から3時 | |
令和5年7月 | 10日(月曜日) | 午後1時から3時 | |
令和5年8月 | 10日(木曜日) | 午後1時から3時 | |
令和5年9月 | 8日(金曜日) | 午後1時から3時 | |
令和5年10月 | 10日(火曜日) | 午前10時から午後3時 | 法の日週間(10月1日から7日)特設相談 |
令和5年11月 | 10日(金曜日) | 午後1時から3時 | |
令和5年12月 | 8日(金曜日) | 午前10時から午後3時 | 人権週間(12月4日から10日)特設相談 |
令和6年1月 | 10日(水曜日) | 午後1時から3時 | |
令和6年2月 | 9日(金曜日) | 午後1時から3時 | |
令和6年3月 | 8日(金曜日) | 午後1時から3時 |

相談会場

【4月、6月、7月、11月、1月、2月、3月】
- 市役所西庁舎(若竹町)
- 物部会館(物部町)(注意)2日前までに電話申し込み必要
- 上林いきいきセンター(八津合町)(注意)2日前までに電話申し込み必要

【5月、8月、9月、10月】
- 綾部会館(味方町)
- 物部会館(物部町)(注意)2日前までに電話申し込み必要
- 上林いきいきセンター(八津合町)(注意)2日前までに電話申し込み必要

【12月】
- 市民ホール(宮代町)
- 物部会館(物部町)(注意)2日前までに電話申し込み必要
- 上林いきいきセンター(八津合町)(注意)2日前までに電話申し込み必要

相談予約・申し込み
予約不要です。
物部会館、上林いきいきセンターにつきましては、相談会場の準備の都合上、2日前までに電話申し込みをお願いします。
電話申し込み先:人権推進課0773-42-4249

来所の際のお願い
相談会場では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、飛沫防止パーテーションの使用や消毒、換気など、感染予防対策を行っています。
- 必ずマスクを着用いただきますようお願いします。
- 各相談会場等の入口に消毒液を設置していますので、ご利用ください。
- 体調がすぐれない場合の面談相談はご遠慮いただきますようお願いします。
お問い合わせ
綾部市市民環境部人権啓発推進室人権推進課人権福祉センター担当
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-4249
ファクス: 0773-42-4406
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:2437
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます