ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    本署配備車両(ほんしょはいびしゃりょう)

    消防車両(しょうぼうしゃりょう)

    タンク車(1号車・2号車)

    タンク車1号車
    タンク車1号車横側
    タンク車2号車
    タンク車2号車横側

    この車(くるま)には、大量(たいりょう)の水(みず)が積(つ)んであるので、タンク車(しゃ)と呼(よ)ばれています。火事(かじ)のときはいつも出動し、火事現場(かじげんば)のすぐそばまで近(ちか)づいて火(ひ)を消(け)すことができます。

    ポンプ車

    ポンプ車10
    ポンプ車10横側

    この車(くるま)は、火事(かじ)の現場(げんば)についたら消火栓(しょうかせん)、防火水槽(ぼうかすいそう)、川(かわ)などの水(みず)を使(つか)って放水(ほうすい)したり、消火(しょうか)に必要(ひつよう)な水(みず)をほかの消防車(しょうぼうしゃ)に水(みず)を送(おく)ったりします。

    救助工作車(きゅうじょこうさくしゃ)

    救助工作車
    救助工作車横側

    この車(くるま)は、火事(かじ)や交通事故(こうつうじこ)、地震(じしん)など人(ひと)の命(いのち)を助(たす)けるために出動(しゅつどう)します。横(よこ)のシャッターの中(なか)にはたくさんの救助資器材(きゅうじょしきざい)が入(はい)っており、大きなクレーンも積(つ)んであります。

    指令車(しれいしゃ)

    指令車
    指令車横側

    災害現場(さいがいげんば)の消防隊(しょうぼうたい)などに指示(しじ)をする指揮隊(しきたい)が乗(の)っていきます。

    指揮車(しきしゃ)

    指揮車
    指揮車横側

    この車(くるま)はすべての災害(さいがい)に出動(しゅつどう)し、現場(げんば)の状況(じょうきょう)をすぐに本部(ほんぶ)へ報告(ほうこく)したり、指揮(しき)をしたりします。

    広報車(こうほうしゃ)

    広報車
    広報車横側

    拡声器(かくせいき)を使(つか)って、PR活動(かつどう)をしたり、まわりの人々(ひとびと)に注意(ちゅうい)を呼(よ)びかける車(くるま)です。

    資器材搬送車(しきざいはんそうしゃ)

    資器材搬送車
    資器材搬送車横側

    いろいろな道具(どうぐ)を運(はこ)ぶための車(くるま)です。大(おお)きなボートや重(おも)たい空気(くうき)ボンベなどを運(はこ)びます。

    救急車(きゅうきゅうしゃ)

    救急1号車
    救急1号車横側
    救急4号車
    救急2号車

    病気(びょうき)になった人(ひと)や、交通事故(こうつうじこ)などでケガ人をした人(ひと)を病院(びょういん)まで運(はこ)びます。救急隊(きゅうきゅうたい)が3から4人で出動(しゅつどう)します。

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:1922

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます