紙入札方式提出書類(工事様式)
綾部市が発注する工事において、電子入札システムでの参加ができない場合は、紙入札方式による入札となります。
紙入札方式による提出書類は下記のとおりです。
なお、工事と業務委託で様式が違いますので、ご注意ください。
【提出方法について】
入札の種類 | 提出書類 | 提出方法 |
---|---|---|
指名競争入札の場合 |
| 入札時、入札期間内に1から4をまとめて封筒に入れて提出(封入・封緘はしない) (補足)封筒は角2サイズが適当 |
条件付一般競争入札の場合 |
| 受付の申請時、1から3をまとめて封筒に入れて提出(封入・封緘はしない) (補足)封筒は角2サイズが適当 入札時、入札期間内に4、5を封筒に入れて提出(封入・封緘はしない) (補足)封筒は角2サイズが適当 |
公募型指名競争入札の場合 |
| 受付の申請時、1から4をまとめて封筒に入れて提出(封入・封緘はしない) (補足)封筒は角2サイズが適当 入札時、入札期間内に5、6をまとめて封筒に入れて提出(封入・封緘はしない) (補足)封筒は角2サイズが適当 |

提出書類(様式)へのリンク

入札書・内訳書封筒記入例(工事)
お問い合わせ
綾部市建設部監理課契約・指導検査担当
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-4276
ファクス: 0773-42-4406
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:1827
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます