ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    【クマ出没注意】目撃情報は林政課へ!

    秋から冬にかけ、冬眠に備えてクマの動きが活発になり、人に危害を加える場合もあります。

    クマは、学習能力が高く一度食べ物にありつくとその場所を餌場として覚え、頻繁に出没するようになります。

    特に夕方から早朝にかけてはクマが活発に動きますので注意が必要です。

    また、綾部市を含む京都府内でのクマの目撃情報は京都府のホームページで公開されていますので、ご確認ください。(クマの目撃情報(京都府ホームページ)

    市内で目撃されたツキノワグマ

    クマに遭遇してしまった場合

    クマがこちらの存在に気付いていない場合

    クマが捕食や樹皮をはぐなどの行動をしている場合は、それに集中しているためこちらの存在に気が付いていない場合もあります。

    クマの動きから目をそらさず、刺激しないようにゆっくり避難して安全を確保してください

    クマがこちらの存在に気付いている場合

    視線をそらさず、ゆっくりと後ろ歩きで立ち去ってください。

    自分の安全が確保できたら

    林政課へすぐに連絡をいただき、

    • 目撃場所
    • 頭数
    • 個体の大きさ
    • 目撃時のクマの様子

    などを伝えてください。

    同時に、人的な被害が予想される場合は警察への連絡もお願いします。

    クマの被害に遭わないようにするために

    民家周辺での出没対策

    • 生ごみや野菜くず等は屋外に放置しないようにしましょう。
    • 農機具倉庫等の解放された建屋は、クマが寝床としないようにごみや不要物の整頓をしましょう。
    • カキやクリ等の果樹について、不要なものは伐採しましょう。
    • 食用や出荷する果樹については電気柵等で防護するか、トタン等を幹に巻くなどし、クマが登れないような対策をしましょう。
    • 果樹等は放置せず早めに収穫しましょう。

    トタンで防除したカキの木

    作業やハイキング等で山に入る際の対策

    • 笛や鈴、ラジオなどを携行し、クマに自分の存在を知らせましょう。
    • 「クマの生息域に入っている」という意識を忘れないようにし、生き物の気配(物音・匂い等)を感じた場合や、様子がおかしいと感じた箇所には不用意に近づかないようにしましょう。
    • 万一に備えて、クマ撃退スプレーや爆竹、鉈などを携行しましょう。
    • できるだけ単独では行動しないようにしましょう。

    クマの目撃情報(京都府ホームページ)

    綾部市内を含む京都府下でのクマの目撃情報は京都府のホームページで公開されています。

    お問い合わせ

    綾部市農林商工部林政課

    住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1

    電話: 0773-42-3280

    ファクス: 0773-42-4406

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:1747

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます