ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    ごみ分別検索

    ごみの出し方等についての詳細はこちら

    区分・キーワードから探す
    50音から探す

    検索したいごみの頭文字を選択してください。

    ごみ一覧
    ごみ名分別区分注意事項
    冷蔵庫・冷凍庫 (家庭用)家電4品目販売店に相談してください(家電4品目・有料)
    冷蔵庫・冷凍庫 (業務用)受け入れしないごみ販売店、メーカーに相談してください(家庭で使用している業務用も不可)
    練炭燃やさないで処理するごみ
    ろうそく燃やして処理するごみ
    ろう紙燃やして処理するごみ
    ロープ燃やして処理するごみ40cm以下に切ってください
    ローラースケート燃やさないで処理するごみ
    老人車粗大ごみ(ふとん類含む)
    老眼鏡燃やさないで処理するごみ
    ワイシャツ衣類
    ワインのびん資源物中身を出し、水洗いをして、ふたを取ってください
    ワイングラス燃やさないで処理するごみ
    ワゴン(キッチンワゴン)粗大ごみ(ふとん類含む)
    ワックスの缶燃やさないで処理するごみ中身を使い切ってください
    ワッペン燃やして処理するごみ布製・プラスチック製のもの⇒可燃、金属製のもの⇒不燃
    ワッペン燃やさないで処理するごみ布製・プラスチック製のもの⇒可燃、金属製のもの⇒不燃
    ワンカップびん資源物中身を出し、水洗いをして、ふたを取ってください
    ワンカップふた燃やして処理するごみプラスチック製のもの⇒可燃、金属製のもの⇒資源
    ワンカップふた資源物プラスチック製のもの⇒可燃、金属製のもの⇒資源
    ワープロ(家庭用)燃やさないで処理するごみ40cmを超えるもの⇒粗大
    ワープロ(家庭用)粗大ごみ(ふとん類含む)40cmを超えるもの⇒粗大
    割り箸燃やして処理するごみ
    割れたびん燃やさないで処理するごみ食用びん・化粧品びん(割れているものも可)…資源 その他…不燃、指定袋に危険物と表示してください
    割れたびん資源物食用びん・化粧品びん(割れているものも可)…資源 その他…不燃、指定袋に危険物と表示してください
    割れたガラス類燃やさないで処理するごみ中身を使い切ってください
    割れたガラス類粗大ごみ(ふとん類含む)中身を使い切ってください
    和ダンス粗大ごみ(ふとん類含む)
    和服衣類
    綿燃やして処理するごみ少量の場合は可燃ごみ、多量の場合は布団類の扱いとします
    綿粗大ごみ(ふとん類含む)少量の場合は可燃ごみ、多量の場合は布団類の扱いとします
    腕章燃やして処理するごみ金具は取り外して不燃ごみ
    輪ゴム燃やして処理するごみ