ごみ分別検索
ごみ名 | 分別区分 | 注意事項 |
---|---|---|
麻雀パイ | 燃やさないで処理するごみ | |
麻雀卓 | 粗大ごみ(ふとん類含む) | |
みかん箱(ダンボール) | 直接持ち込みごみ | できる限り資源回収等に出してください |
ミシン針 | 燃やさないで処理するごみ | 紙・布等で巻いてください |
ミシン(家庭用) | 粗大ごみ(ふとん類含む) | |
ミニカー | 燃やさないで処理するごみ | |
ミルクびん | 燃やさないで処理するごみ | |
ミルク缶 | 資源物 | 中身を出し、水洗いをしてください |
水屋 | 粗大ごみ(ふとん類含む) | ガラスは取り除き、危険物と書き、不燃ごみで出してください |
耳かき | 燃やして処理するごみ | 竹製・木製・プラスチック製のもの⇒可燃、金属製のもの⇒不燃 |
耳かき | 燃やさないで処理するごみ | 竹製・木製・プラスチック製のもの⇒可燃、金属製のもの⇒不燃 |
むしろ | 燃やして処理するごみ | 40cmを超えるもの⇒粗大 |
むしろ | 粗大ごみ(ふとん類含む) | 40cmを超えるもの⇒粗大 |
蒸し器(木製・金属製) | 燃やさないで処理するごみ | 40cmを超えるもの⇒粗大 |
蒸し器(木製・金属製) | 粗大ごみ(ふとん類含む) | 40cmを超えるもの⇒粗大 |
虫かご | 燃やして処理するごみ | プラスチック製のもの⇒可燃、木製・その他のもの⇒不燃 |
虫かご | 燃やさないで処理するごみ | プラスチック製のもの⇒可燃、木製・その他のもの⇒不燃 |
虫眼鏡 | 燃やさないで処理するごみ | |
メジャー(巻尺) | 燃やさないで処理するごみ | |
目玉クリップ | 燃やさないで処理するごみ | |
目覚まし時計 | 燃やさないで処理するごみ | |
眼鏡 | 燃やさないで処理するごみ | |
綿棒 | 燃やして処理するごみ | |
面(めん) | 燃やして処理するごみ | 子供用お面 |
もみがら | 燃やして処理するごみ | |
モップ | 燃やさないで処理するごみ | 40cmを超えるもの⇒粗大 |
モップ | 粗大ごみ(ふとん類含む) | 40cmを超えるもの⇒粗大 |
モデルガン | 燃やさないで処理するごみ | |
モニター (ディスプレイ) | 受け入れしないごみ | リネットジャパン、メーカー又は販売店に相談してください |
毛布 | 粗大ごみ(ふとん類含む) | ふとん類に分類します |
物干しハンガー | 燃やして処理するごみ | プラスチック製のもの⇒可燃、金属製・陶器製のもの⇒不燃、金属が付いたもの⇒不燃 |
物干しハンガー | 燃やさないで処理するごみ | プラスチック製のもの⇒可燃、金属製・陶器製のもの⇒不燃、金属が付いたもの⇒不燃 |
物干し支柱 | 粗大ごみ(ふとん類含む) | 転倒防止の重石を含む |
物干し竿 | 粗大ごみ(ふとん類含む) | |
餅つき機 | 粗大ごみ(ふとん類含む) | |
やかん | 燃やさないで処理するごみ | |
やきもの(陶磁器類) | 燃やさないで処理するごみ | 40cmを超えるもの⇒粗大 |
やきもの(陶磁器類) | 粗大ごみ(ふとん類含む) | 40cmを超えるもの⇒粗大 |
焼肉用たれのびん | 資源物 | 中身を出し、水洗いをして、ふたを取ってください |
野球のボール(硬式・軟式) | 燃やさないで処理するごみ | |
野菜くず | 燃やして処理するごみ | 十分水を切って出してください |
ゆか板 | 受け入れしないごみ | 個人で解体したもののみ、クリーンセンターへ直接持ち込みに限り粗大ごみで受け付けます。建築廃材欄も参照ください |
ゆか板 | 粗大ごみ(ふとん類含む) | 個人で解体したもののみ、クリーンセンターへ直接持ち込みに限り粗大ごみで受け付けます。建築廃材欄も参照ください |
ユニットバス | 受け入れしないごみ | 販売店等に相談するか民間の処理施設をご利用ください |
ユニフォーム | 衣類 | |
指輪 | 燃やさないで処理するごみ | |
浴衣(ゆかた) | 衣類 | |
湯たんぽ | 燃やして処理するごみ | プラスチック製のもの⇒可燃、金属製・陶器製のもの⇒不燃、金属が付いたもの⇒不燃 |
湯たんぽ | 燃やさないで処理するごみ | プラスチック製のもの⇒可燃、金属製・陶器製のもの⇒不燃、金属が付いたもの⇒不燃 |
湯呑茶碗 | 燃やさないで処理するごみ |