ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    ごみ分別検索

    ごみの出し方等についての詳細はこちら

    区分・キーワードから探す
    50音から探す

    検索したいごみの頭文字を選択してください。

    ごみ一覧
    ごみ名分別区分注意事項
    燃やさないで処理するごみプラスチック製のもの⇒可燃、その他のもの⇒不燃
    燃やして処理するごみ
    筆ペン燃やして処理するごみ
    受け入れしないごみ販売店に相談してください、FRP船はFRP船リサイクルセンターに問い合わせてください(03-5542-1202)
    風呂のふた (プラスチック製)燃やして処理するごみ40cmを超えるもの⇒粗大
    風呂のふた (プラスチック製)粗大ごみ(ふとん類含む)40cmを超えるもの⇒粗大
    風呂のふた (木製)燃やさないで処理するごみ40cmを超えるもの⇒粗大
    風呂のふた (木製)粗大ごみ(ふとん類含む)40cmを超えるもの⇒粗大
    風呂マット(バスマット)燃やして処理するごみ40cmを超えるもの⇒粗大
    風呂マット(バスマット)粗大ごみ(ふとん類含む)40cmを超えるもの⇒粗大
    風呂釜受け入れしないごみ販売店等に相談するか民間の処理施設をご利用ください。個人で解体したもののみ、クリーンセンターへ直接持ち込みに限り粗大ごみで受け付けます
    風呂釜粗大ごみ(ふとん類含む)販売店等に相談するか民間の処理施設をご利用ください。個人で解体したもののみ、クリーンセンターへ直接持ち込みに限り粗大ごみで受け付けます
    風鈴燃やさないで処理するごみ
    ヘアースプレー缶有害ごみ中身を使い切ってください
    ヘアードライヤー燃やさないで処理するごみ
    ヘアーバンド燃やして処理するごみゴム製・プラスチック製のもの⇒可燃、その他のもの 不燃
    ヘアーバンド燃やさないで処理するごみゴム製・プラスチック製のもの⇒可燃、その他のもの 不燃
    ヘアーブラシ燃やして処理するごみプラスチック製のもの⇒可燃、金属製のもの⇒不燃
    ヘアーブラシ燃やさないで処理するごみプラスチック製のもの⇒可燃、金属製のもの⇒不燃
    ヘッドホン燃やさないで処理するごみ
    ヘッドホンステレオ燃やさないで処理するごみ
    ヘルスメーター(体重計)燃やさないで処理するごみ40cmを超えるもの⇒粗大
    ヘルスメーター(体重計)粗大ごみ(ふとん類含む)40cmを超えるもの⇒粗大
    ヘルメット燃やさないで処理するごみ
    ベッド粗大ごみ(ふとん類含む)
    ベニヤ板受け入れしないごみ建築廃材は不可
    ベニヤ板粗大ごみ(ふとん類含む)建築廃材は不可
    ベビーカー粗大ごみ(ふとん類含む)
    ベビーバス粗大ごみ(ふとん類含む)
    ベビーベッド粗大ごみ(ふとん類含む)
    ベビーラック粗大ごみ(ふとん類含む)
    ベビー椅子粗大ごみ(ふとん類含む)
    ベルト燃やさないで処理するごみ
    ベンチ粗大ごみ(ふとん類含む)
    ペットボトル資源物
    ペットボトルのふた燃やして処理するごみ
    ペットボトルのラベル燃やして処理するごみ
    ペット砂燃やして処理するごみ紙製・木製のもの⇒可燃、その他のもの⇒不燃
    ペット砂燃やさないで処理するごみ紙製・木製のもの⇒可燃、その他のもの⇒不燃
    ペンキ缶燃やさないで処理するごみ中身を使い切ってください、中身が固まったものも受付けます
    ペンチ(家庭工具)燃やさないで処理するごみ
    ペン類燃やして処理するごみプラスチック製のもの⇒可燃、金属製のもの⇒不燃
    ペン類燃やさないで処理するごみプラスチック製のもの⇒可燃、金属製のもの⇒不燃
    便器受け入れしないごみ販売店等に相談するか民間の処理施設をご利用ください
    便器(ポータブルトイレ)粗大ごみ(ふとん類含む)よく洗ってください
    便座燃やさないで処理するごみ40cmを超えるもの⇒粗大
    便座粗大ごみ(ふとん類含む)40cmを超えるもの⇒粗大
    便座カバー燃やして処理するごみ40cm以下に切ってください
    弁当パック燃やして処理するごみ
    ほうき(竹製・木製・プラスチック製)燃やさないで処理するごみ