期日前投票所の投票管理者・立会人を募集

期日前投票所の投票管理者および投票立会人を募集します
期日前投票所の投票管理者および投票立会人候補者を募集します。登録された方には、選挙が行われる際、事前に都合などを伺います。
(注記)
- 登録された方すべてが、必ず選任されるものではありません。
- 登録は本人の辞退の申出がない限り継続します。ただし、市外への転出等により綾部市の選挙人名簿から登録を抹消された場合は取り消します。
- 投票管理者に選任された場合は、公職選挙法施行令第25条の規定により住所及び氏名を告示しますのでご了承ください。

仕事の内容
投票管理者
投票管理者は、投票所において、投票に関する手続のすべてについて最終的な決定権を持つ者であり、投票事務全般を管理執行するものです。
主な仕事の内容は次のとおりです。
・投票管理者説明会への出席
・投票所の開閉
・最初の選挙人が投票する際に、投票箱に何も入っていないことを示す(期日前投票期間初日のみ)
・投票録その他必要な書類の作成
・投票箱の閉鎖
投票立会人
投票立会人は、投票管理者のもとで、投票事務の公平を確保するため、公益代表として、投票事務全般に立ち会う重要な職責を有するものです。
主な仕事の内容は次のとおりです。
・投票所の開閉立会
・最初の選挙人が投票する際に、投票箱に何も入っていないことを確認する立会(期日前投票期間初日のみ)
・投票箱の閉鎖立会

応募資格
市内在住で、綾部市の選挙人名簿に登録されている方
(特定の候補者の選挙運動や政治活動等を行っている方の応募はご遠慮ください。)
なお、投票管理者として選任されるには、次の(1)、(2)の両方を満たす必要があります。
(1)25歳以上の方
(2)投票管理者または投票立会人の経験がある方

応募方法
1 申し込みは、次のいずれかの方法で行ってください。
(1)申込書(下記よりダウンロードしてください。)に記入の上、選挙管理委員会に提出。(郵送、ファクス、電子メールも可)
(2)下記のQRコードまたは入力フォームから申し込み(こちらから入力をお願いします(外部サイトへリンク)。)(別ウインドウで開く)


選任方法
1.選挙管理委員会事務局が提出書類等を審査し、「期日前投票管理者・立会人登録者名簿」に登録します。
2.選挙の都度、登録者に対し、従事の可否や希望日の確認を行います。(投票管理者にあっては、25歳以上かつ投票管理者または投票立会人経験者に限ります。)
3.選挙管理委員会事務局で希望を取りまとめ、調整のうえ、従事いただく日及び会場を決定します。なお、希望者が多い場合は、従事していただけないこともありますので、ご了承ください。
4.従事可能な方に承諾書を送付しますので、必要事項を記入後、選挙管理委員会事務局まで提出してください。
5.投票管理者または投票立会人として選任し、選任通知書にてご本人に通知します。

従事場所
上林いきいきセンター、物部営農指導センターその他選挙管理委員会事務局が指定する場所

従事時間
午前9時から午後7時まで
(注記)場所によって異なることがあります。

報酬額
投票管理者:11,300円/回
投票立会人: 9,600円/回
所得税を源泉徴収します。なお、交通費は支給しません。
お問い合わせ
綾部市 選挙管理委員会事務局電話: 0773-42-4229 ファクス: 0773-42-4406 E-mail:senkyokanriinkai@city.ayabe.lg.jp
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:4606
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます