自転車用ヘルメット購入補助事業(小学6年生対象)

自転車用ヘルメット購入補助事業とは
自転車用ヘルメット着用促進を目的として、市内の小学6年生を対象に、自転車用ヘルメットの購入費用の一部を補助するものです。

対象者
次の全ての条件を満たす児童
- 事業協力店舗でヘルメットを購入する児童
- 令和8年度に中学1年生になる市内の児童

補助額
1,000円(販売価格(税込み)から1,000円差引して販売)

期間
令和7年9月1日(月曜日)から令和8年3月20日(金曜日・祝日)まで

申請方法
(1)申請用紙に必要事項を記入
(2)申請用紙を持参のうえ、事業協力店舗でヘルメットを購入
(3)購入時に販売価格(税込み)から1,000円差引して販売されます

事業協力店舗
事業所名(五十音順) | 所在地 |
---|---|
植原商会 | 綾部市豊里町福垣78 |
おおつきサイクル | 綾部市西町3丁目北大坪1-8 |
バザールタウン綾部ストック館 | 綾部市西町3丁目北大坪1-27 |
Hyaku Cycle | 綾部市西町2丁目114 |

注意事項

吉美小学校6年生の保護者様へ
吉美小学校6年生の児童様については、今年度も吉美地区自治会連合会から本補助を活用してヘルメットの贈呈が行われる予定です。贈呈を受けずに個人でヘルメットを購入される方に限り、本補助をご活用いただけます。

その他
- 本補助はヘルメットを利用する児童一人につき1回限りとします。
- 虚偽等による不正申請が発覚した場合は、補助金の返還を求めます。その際、ヘルメットの返品等は受け付けられません。
お問い合わせ
綾部市市民環境部市民協働課市民活動推進担当
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-4248
ファクス: 0773-42-4406
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:4770
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます