交通安全灯の設置事業に補助

交通安全灯設置費補助制度
綾部市では、交通安全灯を設置する自治会等に対して補助金を交付します。

補助金の額
(注意)予算の範囲内での交付となります。
- 電力会社の柱又はこれに類する柱に設置した場合、3,000円(LED灯を設置する場合は5,000円)
- その他既設の柱に設置した場合、8,000円(LED灯を設置する場合は10,000円)
- 新たに柱を建て、設置した場合、15,000円(LED灯を設置する場合は17,000円)
- 既に設置している安全灯で老朽化等の理由により照明器具全体を取り換える場合3,000円(LED灯を設置する場合は5,000円)

補助金の額(集落間の安全灯)
(注意)集落間の距離が200メートル以上ある区間で安全灯がなく、安全灯の設置予定場所から半径50メートル未満の区域に住宅が無い場合を対象とします。
(注意)事業を実施しようとする年度の前年度の11月末日までに申請してください。
(注意)予算の範囲内での交付となります。
- 電力会社の柱又はこれに類する柱に設置した場合、10,000円/基を上限とします。
- 電力の供給を目的としない柱に設置した場合(NTT柱等)、15,000円/基を上限とします。
- 新たに柱を建て設置した場合、補助対象経費に2分の1を乗じて得た額とし、50,000円/基を上限とし、1,000円未満の端数は切り捨てとします。

申請に必要なもの
- 綾部市交通安全灯設置費補助金交付申請書
- 交通安全灯の設置個所がわかる地図

様式等
添付ファイル
交通安全灯設置費補助制度の手引 (PDF形式、61.74KB)
交通安全灯設置費補助金申請の手引き(集落間) (PDF形式、75.77KB)
綾部市交通安全灯設置費補助金交付申請書 (PDF形式、124.41KB)
綾部市交通安全灯設置費補助金交付申請書ワード版 (ワード形式、20.03KB)
綾部市交通安全灯設置費補助金事業計画変更等承認申請書 (PDF形式、534.26KB)
綾部市交通安全灯設置費補助金事業計画変更等承認申請書ワード版 (ワード形式、17.72KB)
綾部市交通安全灯設置費補助金事業実績報告書 (PDF形式、313.72KB)
綾部市交通安全灯設置費補助金事業実績報告書ワード版 (ワード形式、15.69KB)
請求書 (PDF形式、301.94KB)
請求書ワード版 (ワード形式、35.00KB)
お問い合わせ
綾部市市民環境部市民協働課
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-3280
ファクス: 0773-42-4406
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:1340
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます