ホーム > 暮らし > 税金 > 固定資産税・都市計画税 > 固定資産税に関する縦覧制度
ここから本文です。
更新日:2012年2月6日
固定資産の評価は、総務大臣が定めた固定資産評価基準に基づいて行い、市長がその価格等を決定しています。
この価格等が適正であるかどうか、納税していただいている方が他の土地・家屋と比較できるようにするため、市内の土地、家屋の価格等を記載した縦覧帳簿をご覧いただけます。
綾部市での縦覧は次のような日程、内容で実施いたしております。
毎年4月1日から最初の納期限日(ただし、土曜日、日曜日、祝日を除きます。)
1.固定資産税の納税者と同居の親族
2.固定資産の共有者(連帯納税義務者)各人
3.所有者の相続人
4.納税者から縦覧することについて委任を受けている者
1.納税者本人であることを確認できるもの
運転免許証、身分証明書、健康保険証、納税通知書など
2.代理人本人であることを確認できるもの
委任状と代理人自身の運転免許証、身分証明書、健康保険証など
綾部市役所税務課の窓口(市役所庁舎1階)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください