ここから本文です。
更新日:2018年4月1日
綾部市では、民間の能力や経験を活用することにより、公の施設を効果的・効率的に管理・運営するため、平成18年度から指定管理者制度を導入しています。
平成30年3月31日で指定期間が満了する63施設について指定管理者を更新しました。
平成30年4月1日からの指定管理者は下記一覧のとおりです。
施設名 | 指定管理者 | 担当課 | 指定期間 |
---|---|---|---|
綾部市地域情報センター | 株式会社エフエムあやべ | 秘書広報課 | 平成30年4月1日~ 平成34年3月31日 |
綾部市田野コミュニティセンター | 田野町自治会 | 市民協働課 | |
綾部市高津コミュニティセンター | 高津町自治会 | ||
綾部市高津グラウンド | |||
綾部市福祉ホール | 社会福祉法人綾部市社会福祉協議会 | 民生児童課 | |
綾部市かんばやし交流館 | 口上林地区自治会連合会 | 高齢者支援課 | |
綾部市清山荘 | 特定非営利活動法人あやべ福祉フロンティア | ||
綾部市ふれあいの家 | 豊里地区自治会連合会 | ||
綾部市市民ホール | 公益社団法人綾部市シルバー人材センター | 商工労政課 | |
I・Tビル | 綾部商工会議所 | ||
綾部工業団地・交流プラザ | 一般社団法人綾部工業団地振興センター | ||
綾部工業団地・ヘリストップ | |||
綾部市以久田野多目的広場 | 豊里地区自治会連合会 | 農林課 | |
綾部市山家運動公園 | 山家地区自治会連合会 | ||
綾部市林業センター | 綾部市森林組合 | ||
綾部市桜が丘一丁目コミュニティセンター | 桜が丘一丁目自治会 | 定住・地域政策課 | |
綾部市桜が丘二丁目コミュニティセンター | 桜が丘二丁目自治会 | ||
綾部市水源の里・老富会館 | 老富会館管理運営委員会 | ||
綾部市里山交流研修センター | 特定非営利活動法人里山ねっと・あやべ | 観光交流課 | |
あやべ観光案内所 | 一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社綾部地域本部 | ||
あやべ温泉 | 株式会社緑土 | ||
薬草の森 | |||
あやべ山の家 | |||
ふるさと味あやべ工房 | |||
綾部市二王公園 | |||
二王広場 | |||
綾部市都市交流拠点施設 | 綾部商工会議所 | ||
綾部市中央公民館 | 公益財団法人京都府中丹文化事業団 | 社会教育課 | |
綾部市市民センター | 綾部地区自治会連合会 | 文化・スポーツ振興課 | 平成30年4月1日~ 平成32年3月31日 |
綾部市綾部公民館 | |||
綾部市ふれあいセンター | 中筋地区自治会連合会 | 社会教育課 | 平成30年4月1日~ 平成34年3月31日 |
綾部市中筋公民館 | |||
綾部市農業振興センター | 吉美地区自治会連合会 | ||
綾部市吉美公民館 | |||
綾部市農村婦人の家 | 西八田地区自治会連合会 | ||
綾部市西八田公民館 | |||
綾部市東八田公民館 | 東八田地区自治会連合会 | ||
綾部市基幹集落センター | 山家地区自治会連合会 | ||
綾部市山家公民館 | |||
綾部市健康ファミリーセンター | 口上林地区自治会連合会 | ||
綾部市口上林公民館 | |||
綾部市豊里コミュニティセンター | 豊里地区自治会連合会 | ||
綾部市豊里公民館 | |||
綾部市物部営農指導センター | 物部地区自治会連合会 | ||
綾部市物部公民館 | |||
綾部市志賀郷公民館 | 志賀郷地区自治会連合会 | ||
綾部市観光センター | 中上林地域振興協議会 | ||
綾部市中上林公民館 | |||
綾部市林業者等健康管理センター | 奥上林地域振興協議会 | ||
綾部市奥上林公民館 | |||
綾部市総合運動公園 | 一般財団法人綾部市体育協会 | 文化・スポーツ振興課 | |
綾部市研修センター | |||
綾部市第1市民グラウンド | |||
綾部市第2市民グラウンド | |||
綾部市渕垣グラウンド | |||
綾部市田野グラウンド | |||
綾部市西部グラウンド | |||
綾部市うずい野農村広場 | |||
綾部市東部グラウンド | |||
綾部市丸山スポーツ公園 | |||
高倉公園 | |||
綾部市市民プール | 株式会社水夢 | ||
綾部市武道館 | 一般財団法人綾部市体育協会 | 平成30年4月1日~ 平成31年3月31日 |
|
綾部市立病院 | 財団法人綾部市医療公社 | 保健推進課 | 平成28年4月1日~ 平成38年3月31日 |
施設の詳細については各担当課へお問い合わせください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください