ここから本文です。
更新日:2021年2月24日
京都府では、令和2年10月1日(木曜日)から、救急の相談窓口「♯7119」が開始されます。
「♯7119」とは、急な病気やけがをしたときに、救急車を呼ぶべきか、病院に行くべきか、様子を見るべきかなど迷った際に、看護師等の専門家から電話でアドバイスを受けられる相談窓口です。迷った際は、お気軽にご相談ください。
ご自身が緊急と思ったときは、ためらわずに119番で救急車を呼んでください。
救急安心センターきょうと♯7119(京都府ホームページ)
http://www.pref.kyoto.jp/iryo/7119.html
救急安心センターきょうと♯7119PR動画(京都芸術デザイン専門学校学生制作、京都市公式ホームページ)
京都府民及び府内に滞在する者
24時間365日(年中無休)
短縮ダイヤル「♯7119」
または電話0570-00-7119
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください