ここから本文です。
更新日:2022年6月22日
仕事や旅行などで、選挙期間中、選挙人名簿の登録地以外の市区町村に滞在している人は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。また、指定病院や老人ホーム等に入院・入所している人などは、その施設内で不在者投票ができます。
仕事や旅行などで、選挙期間中、名簿登録地以外の市区町村に滞在している人
選挙期日の公示日または告示日の翌日から選挙期日の前日まで(滞在地の市区町村が選挙期間中でない場合は、土曜日・日曜日、祝日などの閉庁日は投票できません。)
滞在地の市区町村選挙管理委員会
※令和3年度衆議院議員選挙から、ぴったりサービスによるオンライン請求等が可能になりました。
また、ぴったりサービスから印刷した不在者投票宣誓書兼請求書を郵送いただくことも可能です。
(ぴったりサービスによる上記ページは選挙期間のみ利用可能です)
選挙期日には選挙権を持つことになるが、選挙期日前の投票を行おうとする日には、まだ選挙権を持っていない人(たとえば、選挙期日に18歳を迎える人など)
選挙期日の公示日または告示日の翌日から選挙期日の前日まで
選挙人名簿登録地の市区町村選挙管理委員会
午前8時30分から午後8時まで
都道府県選挙管理委員会が不在者投票のために指定した病院、老人ホームなどや、法令で定められた施設(刑事施設など)に入院・入所中の人
選挙期日の公示日または告示日の翌日から選挙期日の前日まで
都道府県選挙管理委員会が指定する病院、老人ホームや法令で定められた施設など
施設の名称 |
---|
綾部市立病院 |
綾部ルネス病院 |
京都協立病院 |
老人保健施設あやべ |
綾部さくらホーム |
養護老人ホーム松寿苑 |
特別養護老人ホーム松寿苑 |
特別養護老人ホーム第2松寿苑 |
軽費老人ホームウォーターヒルズ松寿 |
特定施設ケアハウスたのやま |
高齢者支援センター松寿苑小規模特養あたご |
特別養護老人ホーム丹の国荘 |
軽費老人ホームケアハウス日向館 |
特別養護老人ホームいこいの村梅の木寮 |
多機能型事業所いこいの村栗の木寮 |
特別養護老人ホーム京都綾部ききょうの郷 |
午前8時30分から午後5時まで
お問い合わせ
京都府綾部市若竹町8番地の1
電話番号:0773-42-4229(直通)
内線:233
ファクス:0773-42-4406
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください