ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    新型コロナウイルス感染症関連情報

    新着情報

    市民のみなさんへ

    府内の新規感染者の減少傾向の中、マスクの着用について、政府は3月13日から個人の判断に委ねることを基本とする方針を明らかにしました。

    3月13日以降、マスク着用は 個人の判断が基本となります。

    マスク着用が効果的な場面として、政府は、医療機関を受診する時や高齢者施設を訪問する時や混雑した場所などを示しています。

    市民の皆さまには、ご自身や周りの状況に応じて判断してください。

    なお、発熱や喉の痛みなどの症状がある方、コロナ陽性となった方等は、引き続き、マスク着用するとともに、感染予防のためワクチンの積極的な接種をお願いします。

    また、季節性インフルエンザとの同時流行も懸念されることから、引き続き、感染拡大の防止にご協力をお願いします。

    府内の新型コロナウイルス感染者数について

    府内の新規陽性者数は、京都府のホームページをご覧ください。

    緊急事態宣言等に伴う市の対応について

    感染リスクが高まる「5つの場面」

    新型コロナウイルス感染症は、主に飛沫感染や接触感染によって感染するため、3密(密閉・密集・密接)の環境で感染リスクが高まります。感染リスクが高まる次の「5つの場面」には注意が必要です。

    1. 飲食を伴う懇親会等
    2. 大人数や長時間に及ぶ飲食
    3. マスクなしでの会話
    4. 狭い空間での共同生活
    5. 居場所の切り替わり

    参考:感染拡大防止に向けた取組

    関連情報

    自宅療養者の療養体制について

    相談・受診・検査体制について

    インフルエンザ流行期に備えて、新型コロナウイルス感染症に関する相談・受診・検査体制が11月1日から変更しました。今一度、ご確認ください。

    新型コロナウイルス感染症の相談・受診・検査体制

    発熱などの症状のある方

    地域の診療所・病院(かかりつけ医)に電話

    (補足)診察した医師の判断により、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの検査をします(または、検査のできる医療機関を案内します)。

    医療機関にかかるときのお願い

    医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。

    休日・夜間やかかりつけ医がいない場合

    きょうと新型コロナ医療相談センター

    • 電話番号:075-414-5487
    • 受付時間:365日24時間

    (補足)外国語(英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・ベトナム語)対応も可能です。

    (補足)聴覚に障害のある方など、電話でのご相談が難しい方は、メールまたはファクスをご利用ください。

    子育て世帯への支援について

    新型コロナウイルス感染症対策に関する今後の取組について

    避難所における新型コロナウイルス感染症への対策について

    事業者向け情報

    新型コロナウイルス感染症に関連する、事業者向けの情報について、以下のページで随時お知らせします。

    税金や公共料金の支払い猶予など

    新型コロナウイルス感染症の影響等により収入が減少するなど、一時的に税金や国民健康保険料、上下水道使用料などの支払いが困難な方に対し、支払猶予の相談を受け付けています。

    申請方法や必要書類、猶予の期間、減免の有無などは下記まで問い合わせてください。

    • 市税【税務課:0773-42-4231】

    (注意)納期限が過ぎている場合【京都地方税機構:0773-56-0340】

    • 所得税等の国税【福知山税務署:0773-22-3121】
    • 京都府税【京都府中丹西府税出張所:0773-22-3904】
    • 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料【市民・国保課:0773-42-4246】
    • 介護保険料【高齢者支援課:0773-42-4261】
    • 上下水道使用料【上水道課:0773-42-1815、下水道課:0773-42-4294】

    国民年金保険料免除について

    国民健康保険料の減免について

    後期高齢者医療保険の減免について(京都府後期高齢者医療広域連合)

    冷静な行動をお願いします

    経過

    令和4年9月22日

    綾部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催(書面開催)し、今後の対応を決定。

    令和4年9月21日

    京都府新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、今後の対応を決定。

    令和4年8月29日

    綾部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催(書面開催)し、今後の対応を決定。

    令和4年8月26日

    京都府新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、今後の対応を決定。

    令和4年8月5日

    綾部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、今後の対応を決定。

    令和4年8月4日

    京都府新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、今後の対応を決定。

    令和4年7月16日

    綾部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、今後の対応を決定。

    令和4年7月15日

    京都府新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、今後の対応を決定。

    令和4年5月26日

    綾部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、今後の対応を決定。

    令和4年5月25日

    京都府新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、今後の対応を決定。

    令和4年4月27日

    綾部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催(書面開催)し、今後の対応を決定。

    京都府新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、今後の対応を決定。

    経過内容バックナンバー一覧

    関連ホームページ

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:8

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます