ホーム > 市政情報 > ふるさと納税・特別市民 > ふるさと納税「あやべ応援寄附金」で綾部市を応援してください。
ここから本文です。
更新日:2019年1月24日
綾部市では、「田園」の持つ自然や里山の魅力と「都市」の持つ快適性や利便性とを実感し、豊かな暮らしを満喫できる「住んでよかった・・・ゆったりやすらぎの田園都市」を目指しています。
「住んでよかった」から「住みたくなる」さらに「住み続けられる」綾部へと魅力あるまちづくりを推進するため、ふるさと納税「あやべ応援寄附金」を募集しています。ぜひ、「あやべ応援寄附金」で綾部の未来を応援していただきますようお願いいたします。
1万円以上ご寄附いただいた方に、感謝の気持ちとして「応援ありがとう便」をお送りします。
ただし、お礼品は市外からの寄附者様に限らせていただきます。
ご寄附の金額に応じたポイント内で、お好きな品物を”ふるさとチョイス(外部サイトへリンク)”の中からお選びいただけます。
パソコンまたは携帯電話、スマートフォンなどから、クレジットカードによる寄附手続きが可能となります。
24時間いつでもインターネットから寄附が可能で、お申し込みからお支払い、お礼の品(応援ありがとう便)の選択までの手続きを一度に行っていただけます。
クレジットカードによる寄附手続きは”ふるさとチョイス(外部サイトへリンク)”からお願いします。
以下の申込書により、《郵送・ファックス・Eメール》にてお申込みください。後日、郵便局で使える専用振替払込用紙をお送りします。
専用振替払込用紙に金額等の必要事項を記入のうえ、全国のゆうちょ銀行、郵便局、簡易郵便局からお振り込みください。(振込手数料は無料です。)
寄附額が2,000円を超える部分については、一定の上限まで、原則として所得税・個人住民税から全額控除されます。
※詳しくは、総務省ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。(外部サイトへリンク)
⇒寄附金の入金後に綾部市から送られてくる領収書は確定申告の際に必要です。大切に保管してください。
ふるさと納税ワンストップ特例制度は、寄附時に申請していただくことで、確定申告をしなくても寄附金税額控除の適用を受けることができる制度です。
この制度が適用されるのは、次の2つに該当する方です。
ふるさと納税ワンストップ特例制度の適用をご希望の方は、下記の添付ファイル「申告特例申請書」(申請書提出後、記載内容に変更があった場合は、「申告特例申請事項変更届出書」)をダウンロードし、記入・押印の上、ご寄附いただいた翌年の1月10日までに綾部市秘書広報課まで提出してください。
その際、個人番号(マイナンバー)の確認のため、次のいずれかをあわせてご提出ください。
⇒ふるさと納税ワンストップ特例制度の適用を受けるには(PDF:67KB)
各年度の寄附金受け入れ状況及び使い道は次のとおりです。
お問い合わせ
京都府綾部市若竹町8番地の1
電話番号:0773-42-4205(直通)
内線:217
ファクス:0773-42-4905
〇寄附金税額控除についてのお問い合わせ
税務課市民税担当
電話番号:0773-42-4235(直通)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください