1 |
|
市長 企画総務部企画政策課 ふるさと納税担当 |
ふるさと納税001 |
あやべ特別市民会員管理システム |
綾部市の特性を広く市外に情報発信し振興と発展を図る |
氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
2 |
|
市長 企画総務部税務課 管理担当 |
管理001 |
口座振替依頼書 |
市税の徴収に関する事務のため |
氏名、生年月日・年齢、住所、電話番号、口座番号、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
3 |
|
市長 企画総務部税務課 管理担当 |
管理002 |
基幹業務支援システム(市税徴収) |
市税の徴収及び納税証明等発行に関する事務のため |
個人識別符号(個人コード)、個人識別符号(通知書番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
4 |
|
市長 企画総務部税務課 管理担当 |
管理003 |
滞納管理システム |
市税の徴収及び納税証明等発行に関する事務のため |
個人識別符号(個人コード)、個人識別符号(通知書番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
5 |
|
市長 企画総務部税務課 市民税担当 |
市民税001 |
基幹業務支援システム |
個人市民税の賦課に関する事務のため |
個人識別符号(個人番号、宛名番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、家族状況、配偶者の有無、親族関・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
6 |
|
市長 企画総務部税務課 市民税担当 |
市民税002 |
基幹業務支援システム |
軽自動車税の賦課に関する事務のため |
個人識別符号(宛名番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
7 |
|
市長 企画総務部税務課 市民税担当 |
市民税003 |
申告支援システム |
個人市民税の賦課に関する事務のため |
個人識別符号(個人番号、宛名番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、家族状況、配偶者の有無、親族関・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
8 |
|
市長 企画総務部税務課 固定資産税担当 |
固定資産税001 |
基幹業務支援システム(固定資産税) |
固定資産税・都市計画税の賦課に関する事務のため |
個人識別符号(個人番号、個人コード)、氏名、住所、電話番号、課税 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル |
募集しない |
9 |
|
市長 企画総務部税務課 固定資産税担当 |
固定資産税002 |
地図システム |
固定資産税・都市計画税の賦課に関する事務のため |
個人識別符号(個人番号、個人コード)、氏名、住所、課税 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル |
募集しない |
10 |
|
市長 企画総務部税務課 固定資産税担当 |
固定資産税003 |
家屋評価システム |
固定資産税・都市計画税の賦課に関する事務のため |
個人識別符号(個人番号、個人コード)、氏名、住所、課税 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル |
募集しない |
11 |
|
市長 市民環境部市民・国保課 戸籍住民担当 |
戸籍住民001 |
戸籍総合システム |
親族的身分関係を登録し公証するため。一戸籍を単位とし、その戸籍の在籍者の在籍している間の住所等の履歴・・・ |
氏名、性別、生年月日・年齢、住所、本籍・国籍、家族状況、親族関係、その他(筆頭者、身分事項、住定日)・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
12 |
|
市長 市民環境部市民・国保課 戸籍住民担当 |
戸籍住民002 |
基幹業務支援システム(住民記録) |
住民の居住関係の記録とその公証のため |
個人識別符号(住民票コード・個人番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、本籍・国籍、その他(前住所・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
13 |
|
市長 市民環境部市民・国保課 戸籍住民担当 |
戸籍住民003 |
基幹業務支援システム(印鑑) |
印鑑の登録及び証明のため |
氏名、生年月日・年齢、住所、その他(印影) |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
14 |
|
市長 市民環境部市民・国保課 戸籍住民担当 |
戸籍住民004 |
マイナンバーカード交付予約・管理システム |
マイナンバーカードの交付・更新を円滑に行うため |
氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
15 |
|
市長 市民環境部市民・国保課 医療年金担当 |
医療年金001 |
健康かるて(後期高齢) |
被保険者の健康の保持増進 |
個人識別符号(被保険者番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、健康状態、身体の・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
16 |
|
市長 市民環境部市民・国保課 医療年金担当 |
医療年金002 |
市町村基幹業務支援システム(国民健康保険システム) |
国民健康保険被保険者の資格管理と保険料の賦課・徴収、国民健康保険被保険者の疾病、負傷、出産、死亡など・・・ |
個人識別符号(被保険者番号、個人番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、所得・・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
17 |
|
市長 市民環境部市民・国保課 医療年金担当 |
医療年金003 |
健康かるて(国保) |
被保険者の健康の保持増進 |
個人識別符号(被保険者番号)氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、健康状態、身体の状・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
18 |
|
市長 市民環境部市民・国保課 医療年金担当 |
医療年金004 |
福祉系基幹業務支援システム(後期高齢) |
被保険者の保険料賦課・徴収 |
個人識別符号(被保険者番号、個人番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
19 |
|
市長 市民環境部市民・国保課 医療年金担当 |
医療年金005 |
国民年金システム |
国民年金事務の円滑な運営のため |
個人識別符号(基礎年金番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、その他(国民年金加入記録)・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
20 |
|
市長 福祉部社会福祉課 地域福祉担当 |
地域福祉001 |
給付金支援システム |
公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律(令和3年法第38号)第1・・・ |
個人識別符号(世帯コード、個人コード、確認書№)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
21 |
|
市長 福祉部障害者支援課 障害者福祉担当 |
障害者福祉001 |
障害福祉システム(障害者手帳) |
障害者手帳(身体、知的、精神)に関する進達事務 |
個人識別符号(個人番号、手帳番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、身体の状態、心身機能の障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
22 |
|
市長 福祉部障害者支援課 障害者福祉担当 |
障害者福祉002 |
避難行動要支援者台帳システム |
普段の見守り及び災害時の早めの避難を呼びかけや安否確認など支援に使用する台帳の整備 |
氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、その他(メールアドレス)、家族状況、親族関係、住居状況、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
23 |
|
市長 福祉部障害者支援課 障害者福祉担当 |
障害者福祉003 |
避難行動要支援者名簿 |
普段の見守り及び災害時の早めの避難を呼びかけや安否確認など支援に使用する名簿の整備 |
所属自治会、氏名、性別、生年月日・年齢、電話番号等連絡先、住所、登録を必要とする理由(避難支援を必要・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
24 |
|
市長 福祉部障害者支援課 障害者福祉担当 |
障害者福祉004 |
障害福祉システム(自立支援給付) |
障害福祉サービスを給付し自立と社会参加を促進する。障害による身体機能の低下を補うための医療費の一部を・・・ |
個人識別符号(個人番号、受給者証番号)氏名、性別、生年月日、住所、その他(サービス利用状況)、健康状・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
25 |
|
市長 福祉部障害者支援課 障害者福祉担当 |
障害者福祉005 |
障害福祉システム(地域生活支援事業) |
日常生活用具の給付。障害のある人が外出するときの支援。障害者の日中における活動の場の確保と、家族の就・・・ |
個人識別符号(個人番号、受給者証番号)、氏名、性別、生年月日、住所、その他(サービス利用状況)、家族・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
26 |
|
市長 福祉部障害者支援課 障害者福祉担当 |
障害者福祉006 |
福祉医療システム(健管) |
対象者の資格管理と、その健康管理に要する費用を給付するため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、その他(医療
保・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
27 |
|
市長 福祉部高齢者支援課 高齢者福祉担当 |
高齢者福祉001 |
福祉医療システム(老人) |
対象者の資格管理と疾病又は負傷に対して医療費を給付するため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、その他(医療保険種・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
28 |
|
市長 福祉部高齢者支援課 介護保険担当 |
介護保険001 |
介護保険料減免申請書 |
介護保険料の適正な賦課・徴収 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、所得・収入、財産、課税・納税、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
29 |
|
市長 福祉部高齢者支援課 介護保険担当 |
介護保険002 |
介護保険料独自減免資料(所有財産・預貯金調査) |
介護保険料の適正な賦課・徴収 |
氏名、性別、生年月日・年齢、住所、所得・収入、財産、口座番号、その他(預貯金額)、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
30 |
|
市長 福祉部高齢者支援課 介護保険担当 |
介護保険003 |
要介護認定申請書類一式(申請書、主治医意見書、認定調査票、相談票、居宅(介護予防)サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出書) |
適正な要介護認定の実施 |
個人識別符号(個人番号、被保険者番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
31 |
|
市長 福祉部高齢者支援課 介護保険担当 |
介護保険004 |
介護保険システムデータベース |
介護保険制度の適正かつ円滑な運営 |
個人識別符号(個人番号、被保険者番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、その他(サービス・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
32 |
|
市長 福祉部地域包括支援課 地域包括支援センター担当 |
地域包括支援センター001 |
地域包括支援センターシステム |
地域の高齢者が住み慣れた地域で安心してその人らしい生活を継続していくことができるよう総合相談支援・介・・・ |
個人識別符号(受付番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者の有無、婚姻歴・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
33 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 子育て担当 |
子育て001 |
基幹業務支援システム(福祉系・児童手当) |
児童手当の適正な支給 |
個人識別符号(個人番号、児童管理番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
34 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 子育て担当 |
子育て002 |
福祉医療システム(福祉医療(ひとり親)・子育て) |
対象者の資格管理と疾病又は負傷に対して医療費を給付するため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、その他(医療
保・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
35 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 保育担当 |
保育001 |
放課後学級入級申請書 |
放課後学級通級児童の健全育成 |
氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者の有無、親族関係、健康状態、身体の状態、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
36 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 保育担当 |
保育002 |
放課後学級入級者名簿(エクセル) |
放課後学級通級児童の健全育成 |
個人識別符号(納付書番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者の有無、健康・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
37 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 保育担当 |
保育003 |
放課後学級保護者別全件リスト(エクセル) |
放課後学級通級児童の健全育成 |
個人識別符号(納付書番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者の有無、健康・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
38 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 保育担当 |
保育004 |
放課後学級負担金徴収システム |
放課後学級通級児童の健全育成 |
個人識別符号(納付書番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者の有無、公的・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
39 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 保育担当 |
保育005 |
施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定(変更認定)申請書兼入所申込書 |
教育・保育給付認定と入所施設決定、保育料等算定のため |
個人識別符号(個人番号、児童管理番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル |
募集しない |
40 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 保育担当 |
保育006 |
施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定変更申請書 |
教育・保育給付認定変更と保育料等算定変更のため |
個人識別符号(個人番号、児童管理番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル |
募集しない |
41 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 保育担当 |
保育007 |
施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定(変更認定)申請書兼入所申込書等に必要な添付書類一式と退園届 ・認定取下げ届 ・各種変更届 |
教育・保育給付認定や変更、保育料等算定のため |
個人識別符号(個人番号、児童管理番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル |
募集しない |
42 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 保育担当 |
保育008 |
認定通知書 ・支給認定証 ・利用調整結果通知書 ・保育料決定通知書 ・ほか変更通知書 |
認定こども園入所に係る通知をするため |
個人識別符号(個人番号、児童管理番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル |
募集しない |
43 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 保育担当 |
保育009 |
教育・保育給付認定と保育料等算定に係る現況届 |
教育・保育給付認定と保育料等算定のため |
個人識別符号(個人番号、児童管理番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル |
募集しない |
44 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 保育担当 |
保育010 |
認定こども園及び保育所に係る児童一覧表 |
認定こども園にかかる施設型給付費や保育所に支払う委託費を適正に支出するため。幼児教育・保育の無償化に・・・ |
その他(児童管理番号)氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者の有無、婚姻歴、親・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル |
募集しない |
45 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 保育担当 |
保育011 |
施設型給付費等請求書一式 |
認定こども園等にかかる施設型給付費等、幼児教育・保育の無償化に伴う施設等利用給付費、副食費助成を適正・・・ |
その他(児童管理番号)氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者の有無、婚姻歴、親・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル |
募集しない |
46 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 保育担当 |
保育012 |
認定通知書 ・支給認定証 ・保育所承諾通知書 ・保育料決定通知書 ・ほか変更通知書 |
保育所入所に係る通知をするため |
個人識別符号(個人番号、児童管理番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル |
募集しない |
47 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 保育担当 |
保育013 |
子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書 |
施設等利用給付認定や変更をするため |
個人識別符号(個人番号、児童管理番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル |
募集しない |
48 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 保育担当 |
保育014 |
子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書に必要な添付書類一式 ・認定取下げ届 ・各種変更届 |
施設等利用給付認定や変更をするため |
個人識別符号(個人番号、児童管理番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル |
募集しない |
49 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 保育担当 |
保育015 |
施設等利用給付認定通知書 |
申請者に通知をするため |
その他(児童管理番号)氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者の有無、親族関係、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル |
募集しない |
50 |
|
市長 健康こども部子育て支援課 保育担当 |
保育016 |
施設等利用給付に係る支弁台帳 |
幼児教育・保育の無償化に伴う施設等利用給付費と、副食費助成を適正に支出する。 |
その他(児童管理番号)氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、配偶者の有無、親族関係、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル |
募集しない |
51 |
|
市長 健康こども部こども支援課 母子保健担当 |
母子保健001 |
乳幼児健康診査(乳幼児保健票) |
疾病や障害の早期発見、適切な指導を行い、乳幼児の健康の保持・増進及び育児不安の解消を図るため |
氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、住居状況、趣味・嗜好、健康状態、身体の状態、学・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
52 |
|
市長 健康こども部こども支援課 母子保健担当 |
母子保健002 |
健康管理システム |
乳幼児健診、予防接種、妊娠届出、妊産婦健康診査、新生児聴覚検査、相談・訪問等健康情報の管理 |
個人識別符号(個人番号、宛名番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、健康状態、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
53 |
|
市長 健康こども部保健推進課 管理担当 |
管理001 |
綾部市病院事業会計システム |
病院事業会計の仕訳・支払い・寮費の請求 |
氏名、住所、口座番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
54 |
|
市長 健康こども部保健推進課 管理担当 |
管理003 |
犬の登録管理システム |
飼い犬の情報管理 |
氏名、住所、電話番号、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
55 |
|
市長 健康こども部保健推進課 保健推進担当 |
保健推進001 |
高齢者予防接種(費用免除申請書) |
接種可否の判断・課税状況による費用免除の確認 |
氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、親族関係、健康状態、身体の状態、課税・納税、病・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
56 |
|
市長 健康こども部保健推進課 保健推進担当 |
保健推進002 |
特定健康診査、後期高齢者健診(問診票・心電図台紙) |
特定健康診査、後期高齢者健診の実施 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、健康状態、身体の状態、社会的身分、病歴、心・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
57 |
|
市長 健康こども部保健推進課 保健推進担当 |
保健推進003 |
健康管理システム |
市民の健診、予防接種、相談等健康情報の管理 |
個人識別符号(個人番号、宛名番号)、氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、健康状態、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
58 |
|
市長 健康こども部保健推進課 保健推進担当 |
保健推進004 |
新型コロナウイルス(予診票) |
接種勧奨、接種歴の確認、未接種者の確認 |
氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、家族状況、健康状態、身体の状態、その他(服薬状況)、病歴・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
59 |
|
市長 健康こども部保健推進課 保健推進担当 |
保健推進005 |
健康管理システム(予防接種台帳) |
接種勧奨、接種歴の確認、未接種者の確認 |
氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、健康状態、身体の状態、その他(飲んでいる薬など)、病歴、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
60 |
|
市長 農林商工部林政課 林業振興担当 |
林業振興001 |
林地台帳 |
林地台帳管理 |
氏名、住所、財産、その他(林地)、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
61 |
|
市長 会計管理者会計課 会計担当 |
会計001 |
財務会計システム(債権者情報) |
債権履行に当たって正当な債権者を把握する必要があるため |
氏名、住所、口座番号、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
62 |
|
消防本部 消防本部警防課 救急担当 |
救急001 |
消防OA(救急統計システム) |
活動の記録 |
氏名、性別、生年月日・年齢、住所、本籍・国籍、家族状況、住居状況、その他(摂食、排泄状況)、健康状態・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
63 |
|
消防本部 消防本部警防課 通信指令担当 |
通信指令001 |
消防指令システム |
事案入電から指令に至るまでの地図利用に関する登録事務 |
氏名、性別、生年月日・年齢、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
64 |
|
水道事業 上下水道部上水道課 管理担当 |
管理001 |
上下水道料金システム |
給水に係る事務、水道料金等徴収に係る事務 |
個人識別符号、氏名、住所、電話番号、その他(上水道加入状況)、口座番号、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
65 |
|
水道事業 上下水道部上水道課 管理担当 |
管理002 |
水道事業会計システム |
水道事業に係る支払事務 |
個人識別符号、氏名、住所、口座番号、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
66 |
|
水道事業 上下水道部上水道課 整備担当 |
整備001 |
水道管路管理システム |
水道使用者の管理 |
個人識別符号(水栓番号、メーター番号、台帳番号)、氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
67 |
|
水道事業 上下水道部下水道課 管理担当 |
管理001 |
上下水道料金システム |
下水道事業の適正管理 |
個人識別符号、氏名、住所、電話番号、下水道使用状況、口座番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
68 |
|
水道事業 上下水道部下水道課 管理担当 |
管理002 |
下水道事業会計システム |
下水道事業に係る支払事務 |
個人識別符号、氏名、住所、口座情報 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
69 |
|
水道事業 上下水道部下水道課 管理担当 |
管理003 |
受益者負担金システム |
公共下水道事業の適正管理 |
個人識別符号、氏名、住所、口座情報、所有土地情報、受益者負担金額、受益者負担金納付状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
70 |
|
教育委員会 教育部学校教育課 管理担当 |
管理004 |
校務支援システム |
校務負担の軽減 |
氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、本籍・国籍、家族状況、親族関係、健康状態、身体の状態、学・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
71 |
|
教育委員会 教育部学校教育課 管理担当 |
管理005 |
GIGAスクール構想 |
ICT教育の推進のため |
氏名、その他基本事項(所属校、学年、学級) |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
72 |
|
教育委員会 教育部学校教育課 管理担当 |
管理006 |
保護者連絡システム |
保護者と学校・園間の連絡システムを利用するため |
氏名、その他基本事項(所属校、学年、学級) |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
73 |
|
教育委員会 教育部学校教育課 学務指導担当 |
学務指導001 |
学齢簿システム |
児童・生徒の就学義務の状況を把握する |
氏名、性別、生年月日・年齢、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
74 |
|
教育委員会 教育部社会教育課 図書館担当 |
図書館001 |
図書館かしだし券登録者名簿 |
かしだし券の作成・利用者登録 |
氏名、性別、生年月日・年齢、住所、電話番号、学業、職業 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
75 |
|
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 選挙管理委員会事務局 |
選挙管理委員会001 |
選挙人名簿 |
選挙資格調査及びその調整 |
氏名、性別、生年月日・年齢、住所、本籍・国籍、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |