2025あやべ二王門登山レース参加者募集
毎年、多くの皆さんにご参加いただいている「あやべ二王門登山レース」は今年で31回目を迎えます。
ぜひ、家族や友人、知人の方などお誘いいただき、奮ってご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

開催日
令和7年6月1日(日曜日)

会場
二王公園(京都府綾部市睦寄町和上50)

主催、共催
主催:綾部市、一般財団法人綾部市スポーツ協会
共催:奥上林地域振興協議会

部門、距離、スタート時間
1部【小学生男子(1年生~3年生)】2km 9時30分
2部【小学生女子(1年生~3年生)】2km 9時35分
3部【小学生男子(4年生~6年生)】3km 9時00分
4部【小学生女子(4年生~6年生)】3km 9時05分
5部【中学生男子】3km 9時00分
6部【中学生女子】3km 9時00分
7部【男子(高校生以上)】5km 10時10分
8部【女子(高校生以上)】5km 10時10分
9部【男子(高校生以上34歳以下)】10km 10時00分
10部【女子(高校生以上34歳以下)】10km 10時00分
11部【男子(35歳以上49歳以下)】10km 10時00分
12部【女子(35歳以上49歳以下)】10km 10時00分
13部【男子(50歳以上)】10km 10時00分
14部【女子(50歳以上)】10km 10時00分
※年齢は令和7年6月1日現在とします。

表彰
小学生は6位まで表彰します。3位までに賞状と記念品、6位までに賞状を授与します。
中学生以上は3位まで表彰します。1位に賞状と記念品、3位までに賞状を授与します。

参加資格
小学生以上

参加料
小学生・中学生:1,500円
高校生・一般:4,000円

申込について
【お申し込みはこちら⇒】https://logoform.jp/form/39Fi/947845(別ウインドウで開く)
ご登録後、払込取扱票に必要事項を記入のうえ、参加料を郵便局にてお支払いください。(振込手数料は申込者負担となります。)
口座記号・番号:00900-8-223105
加入者名:あやべ二王門登山レース実行委員会
申込期間:3月14日(金曜日)から4月14日(月曜日)
入金確認後に申込完了となりますので必ず申込期間内に納入してください。
申込期間を過ぎての受付は一切いたしません。

会場へのアクセス

車でお越しの方
綾部安国寺ICから約30分
綾部市街から約35分

バスでお越しの方
綾部駅から約40分
市外からお越しの方は、綾部駅を午前8時45分発のシャトルバスをご利用ください。(シャトルバスを希望される方は申込フォームに入力してください。なお当バスは1部から6部のスタートに間に合いませんのでご注意願います。)

電車でお越しの方
普通:約120分(京都駅6時37分発から綾部駅8時25分着)
特急:約70分(京都駅7時32分発から綾部駅8時38分着)
当日の運行状況についてはおでかけネット等でご確認ください。

その他注意事項
(1)地形により車椅子等での参加はできません。
(2)10kmコースについては、6.7km地点を1時間、8.7km地点を1時間10分で通過できない場合は関門閉鎖するとともに、1時間15分以内にゴールできない場合はゴールを閉鎖します。
(3)申込完了後のキャンセルはできません。また、種目変更についても受付できませんので、お間違えの無いようにお申し込みください。
(4)お申し込みいただく際には、必要事項に入力漏れ等が無いよう十分ご確認の上、お申し込みください。
(5)参加者は、各自の責任において事前に健康診断を受けるなど健康管理には万全を期してください。
(6)主催者は、大会中に発生した事故については応急処置のみ行い、その他については一切責任を負いません。
(7)主催者でレクリエーション傷害保険に加入します。(死亡・後遺障害300万円、入院日額3,000円、通院日額2,000円)
(8)アスリートビブスは主催者で準備します。
(9)大会誓約に同意の上お申し込みください。(10)駐車場に限りがありますので乗り合わせて参加してください。
(11)臨時駐車場を設置し、無料シャトルバスを運行いたします。
(12)大会当日2週間前を目途にアスリートビブス、計測タグ、参加賞引換券を送付いたしますので、当日必ずご持参ください。計測タグを忘れられた場合は再発行代金として500円をいただきます。
(13)計測タグについては使い捨てのためゴール後回収しません。
(14)当日、完走証の発行は行いません。ゼッケン記載のQRコードからダウンロードが可能です。
(15)プログラムに記載するため、申込フォームの所属クラブ欄にチーム名(学校名)を入力してください。(任意)
(16)地震、風水害、疾病、事件、事故等による大会中止については綾部市ホームページをご確認ください。
(17)大会中止の場合、参加料の返金の有無については主催者が判断し、決定します。
(18)当日、大会の様子を撮影します。撮影した写真等は綾部市の広報やHP等で活用します。また、新聞やテレビの取材も受けることがあります。大会に関するお知らせはホームページに掲載します。適宜ご確認ください。
お問い合わせ
綾部市定住交流部文化・スポーツ振興課文化・スポーツ振興担当
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-4356
ファクス: 0773-42-4406
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:5282
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます