ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和5年12月16日【水源の里・市志】「原木椎茸菌打ち体験」の参加者を募集します。

     綾部市東部(中上林)に位置する水源の里・市志(いちし)の、市志里山どんぐりの森で「原木椎茸菌打ち体
    験」を開催します。
    ご自身で菌打ちしたほだ木を、1家族5本お持ち帰りいただけます。
    当日は栽培指導もありますので、初めての方でも自家製しいたけ栽培をお楽しみいただけます。

    小学生・中学生・高校生とその保護者が対象で、事前申込が必要です。
    ご家族でどうぞご参加ください。

    原木椎茸菌打ち体験チラシ
    原木椎茸菌打ち体験チラシ裏面

    日時

    令和5年12月16日(土曜日)雨天決行
    午前10時から午後1時30分

    集合場所

    市志公民館(京都府綾部市五泉町宮ノ腰24)
    受付、参加料徴収:午前9時から9時30分
    受付後、「市志里山どんぐりの森」へ移動

    市志公民館MAP

    対象者・参加料

    • 対象:小学生・中学生・高校生とその保護者
    • 定員:10家族
    • 参加料:1人700円(体験料、食事代)
      <傷害保険料は主催者が負担します>

    開催内容についてのお問い合わせ先

    開催内容について詳しくは、下記へ問い合わせください

    • 市志里山再生の会(水源の里・市志)
      会長 阪田  薫
      【電話】090-7365-9602 

    体験内容

    • 午前10時:どんぐりの森へ集合、オリエンテーション
    • 午前10時10分:市志里山どんぐりの森キャンプ場の昔と今の説明
    • 午前10時30分:菌打ちの説明、子供を中心に体験実施
    • 午前11時45分:作業終了
    • 正午:昼食は主催者で準備します
    • 午後1時30分:解散

      <携帯電話は、ドコモ・au・楽天回線以外は圏外です>

    服装・持ち物

    • 服装:長袖の服、長ズボン、長ぐつ又は滑りにくい靴
    • 持ち物:飲み物、軍手、タオル、着替え、雨具など

    申込方法・申込締切

    • 申込締切:12月7日(木曜日)午後4時まで
      <先着順>
      定員になり次第締め切ります
      参加が決定しましたら、メールで連絡します
    • 申込みフォームへアクセスしてお申込みください
    • 申込みについてのお問い合わせ:綾部市 定住・地域政策課(上林いきいきセンター)まで
      【電話】0773‐54‐0095

      申込みフォーム外部リンク                  
    参加申込フォームQRコード

    主催

    水源の里・市志、市志里山再生の会

    問い合わせ先

    綾部市 定住・地域政策課(上林いきいきセンター)
     Eメール:teijyukouryu@city.ayabe.lg.jp
     電話:0773-54-0095
     ファクス:0773-54-0096

    お問い合わせ

    綾部市定住交流部定住・地域政策課水源の里・地域振興担当

    住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1

    電話: 0773-42-4271

    ファクス: 0773-42-4406

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:4162

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます