手話コミ条例市民向け講演会を開催

「パーキンソン病」と「コミュニケーション」 について学んでみませんか
綾部市手話言語の確立及び多様なコミュニケーション手段の促進に関する条例」を広く知っていただくため、市民向け講演会を開催します。難病の一つである「パーキンソン病」の理解とコミュニケーションについて、講師にわかりやすくお話ししていただきます。

テーマ:『パーキンソン病の概略とコミュニケーション障害』
講師:京都府立医科大学付属病院脳神経内科:笠井高士 先生
日時:令和5年12月23日(土曜日)午後1時30分から3時30分
受付:午後1時から
対象:パーキンソン病の方の地域生活について関心のある方
障害のある方とのコミュニケーションについて関心のある方
場所:あやべ・日東精工アリーナ研修室
手話通訳・要約筆記あります
お問い合わせ
綾部市福祉保健部障害者支援課障害者福祉担当
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-4254
ファクス: 0773-42-8953
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:4107
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます