ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    京都府こころの健康推進員養成講座の開催について

    京都府こころの健康推進員養成講座

    京都府では、精神障害者の自立と社会参加を促進し、障害者を含むすべての人を大切にする地域社会づくりを推進することを目的として「こころの健康推進員」を養成しています。

    この度、令和5年度こころの健康推進員養成講座を開催することとなりました。


    受講資格

    原則として次のすべてに該当する方とします

    京都府内(京都市を除く)在住で、講座の全課程を受講できる方

    講座修了後、京都府こころの健康推進員として京都府内(京都市を除く)で活動できる方

    受講費用

    無料(ただし、交通費等は自己負担)

    開催期間

    令和5年11月から令和6年1月の間の6日間(詳しくは講座日時・内容に記載しています)

    申込期間

    令和5年9月1日(金曜日)から10月16日(月曜日)まで(申込書の場合は保健所必着)


    申込先

    京都府中丹東保健所福祉課

    電話0773-75-0856

    ファクス0773-76-7897 

    講座日時・内容

    別添プログラムのとおり

    申込方法

    二次元コード

    こころの健康推進員養成講座申し込みフォームまたは下記の二次元コードより申し込んでください。

    こころの健康推進養成講座

    お問い合わせ

    綾部市福祉保健部障害者支援課相談支援担当

    住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1

    電話: 0773-42-4318

    ファクス: 0773-42-8953

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:3992

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます