【国事業】商用車の電動化促進事業補助金の公募を開始
環境省は、電動化された商用車(トラック・タクシー)を購入する際、費用の一部補助を行う「商用車の電動化促進事業」の公募を開始します。(経済産業省、国土交通省連携事業)
*電動化された商用車とは、BEV(電気自動車)PHEV(プラグインハイブリッド車)FCV(燃料電池自動車)を指します。

補助対象
環境省の事前登録を受けたトラック及びタクシー(新車車両が対象。)

補助率
トラック(標準的燃費水準車両との差額×補助割合)
補助割合:BEV(3分の2)PHEV(2分の1)FCV(4分の3)
タクシー(車両価格×補助割合)
補助割合:BEV(4分の1)PHEV(5分の1)FCV(3分の1)

補助対象者
- トラック・タクシーを事業の用に供する者
- トラック・タクシーの貸渡しを業とする者

申請受付期間
令和6年1月31日(水曜日)まで

お問い合わせ先
環境省水・大気環境局脱炭素モビリティ事業室
電話:03-5521-8303
【補助執行団体】
環境優良車普及機構(トラック)
電話:03-5944-0883
日本自動車輸送技術協会(タクシー)
電話:03-6836-1203
添付ファイル
お問い合わせ
綾部市市民環境部環境企画課
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-0503
ファクス: 0773-42-4406
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:3960
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます