ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    【受講者募集】令和5年度古文書講座

    受講者募集【令和5年度古文書講座】

    綾部に残されている江戸時代の古文書を読んでみませんか。

    古文書の読み方やくずし字など、基礎から進めていきます。

    はじめて参加される方も大歓迎です。

    日時

    【日程】

    初心者コース

    7月22日(土曜日)、8月12日(土曜日)、9月16日(土曜日)、10月21日(土曜日)、11月18日(土曜日)、12月23日(土曜日)

    経験者コース

    10月21日(土曜日)、11月18日(土曜日)、12月23日(土曜日)、1月(土曜日2回予定)に輪読会を行います。(古文書を順番に読む会です)

    【時間】

    午後1時30分から午後3時(1時間30分)

    場所

    綾部市中央公民館(中央ホール)

    (綾部市里町久田21ー20)

    定員

    各コース25名(申込多数の場合、綾部市民優先で抽選)

    締切

    6月30日(金曜日)(必着)

    受講料

    300円(資料代)

    申込方法

    Eメールに(1)住所(2)氏名(ふりがな)(3)年齢(4)(連絡がつく)電話番号(5)希望コースを記入し、社会教育課文化財担当へお送りください。(ファクス・持参も可)

    主催

    綾部市教育委員会・綾部史談会

    お問い合わせ・お申込み

    社会教育課文化財担当

    〒623ー8501綾部市若竹町8ー1

    電話:0773ー42ー4328/ファクス:0773ー43ー2134(資料館)

    E-mail:shakaikyouiku@city.ayabe.lg.jp

    メールでお申込みされる方は、上記アドレスを受信できるよう、設定の変更をお願いいたします。


    令和5年度古文書講座

    お問い合わせ

    綾部市教育部社会教育課文化財担当

    住所: 京都府綾部市里町久田21-20

    電話: 0773-43-1366

    ファクス: 0773-43-2134

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:3267

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます