介護者家族教室

概要
綾部市では、介護をされているご家族やこれからに備えて学びたい方を対象に、介護のコツや知識等を学んだり、介護者家族同士で交流したりする場として、介護者家族教室を開催しています。
しかし、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い従来の集合形式での開催が難しい状況にあり、昨年度より、介護に役立つ情報などの発信のため、介護者家族教室だよりを作成しています。
なお、集合形式の介護者家族教室につきましては、来年度、感染予防対策を講じた上での開催を予定しています。
日時などの詳細が決まり次第、またお知らせいたします。

介護者家族教室だより発行
(内容)
転倒と視力低下と難聴について、簡単・美味しいレシピのご紹介
介護者家族教室について、介護保険サービスについて
お問い合わせ先
綾部市東部地域包括支援センター(電話:0773‐21‐5295、ファクス:0773‐21‐5296)
綾部市中部地域包括支援センター(電話:0773‐43‐2888、ファクス:0773‐43‐2882)
綾部市西部地域包括支援センター(電話:0773‐21‐5011、ファクス:0773‐21‐5106)
お問い合わせ
綾部市福祉保健部地域包括支援課地域包括支援センター担当
住所: 京都府綾部市若竹町8番地の1
電話: 0773-42-4262
ファクス: 0773-42-0048
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:2955
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます